パソコン、IT
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日はWi-Fiルータを新しい機種に交換しました。これでだいぶ快適に使う事ができるようになったのですが、今回は更にネットワークを改善するべくプロバ…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日から使用を開始したGoogleのPixel6aを、外に持ち出して初使用してみました。 coedowalk.hatenablog.com なかなか素晴らしいスマホなのです…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日購入したGoogleのハイコスパスマホ、Pixel6aをセットアップし使用開始しました! 購入後にすぐ使いたかったのですが、納品から少し遅れて…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年のOPPO Reno5Aに続き、今年もスマホを買ってしまいました! 購入したのは今年の夏ごろに話題になっていた高コスパスマホ、Googleの「P…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 インターネット通販は近年では普通の買い物手段となりました。わたしも多用しています。 様々な企業が行っているインターネット通販ですが、日本での大所は…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 夏くらいに書いていた記事を塩漬けにしていました。不調だったWi-Fiルータを更新したのですがその時の記事です。交換後はものすごく快適になりましたの…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日から使用している新しいスマートフォンOPPOのReno5Aですが、利用開始から1週間以上経過しました。 操作にもだいぶ慣れましたので、使いやす…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は晴天とまではいきませんが、青空が見えた一日でした。最近は曇天とか雨の日が多かったので気持ちの良い一日でした。残念ながら、また今晩から雨のよう…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日はわたしがプライベートで使用している、スマートフォンのベンチマークを取ってみました。 今回、テストに使用したのは、SONYのXperiaXZ3…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、新しいスマホを導入しましたので、今まで使っていた(使っている)スマホの写真を比較してみました。 新スマホ導入です ↓ coedowalk.hatenablog.com …
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 久しぶりにスマホを新しくしました。いままではSonyのXPERIAを使用していたのですが、久しぶりに他社の機種にウワキしました。 新しいスマホはO…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしは通常写真を撮影するときは、スマホのカメラを使用しています。 昔の携帯電話に比べると、かなり高性能化していてキレイな写真が撮れますし、常に持…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日発表された衝撃情報、楽天モバイルの0円施策の終了。わたしも愛用していましたのでかなり残念な発表でした。 しかし、良く考えてみれば民間企業が売り…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしはスマホに使っている回線として、OCNモバイルONEを契約しています。OCNはdocomo回線を使ったMVNOであり、比較的高品質な通信で知…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしはメインスマホはNTTコミュニケーションズが提供する、「OCNモバイルONE」を契約しています。 OCNモバイルONEはMVNOとしては、快…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いま、スマホ業界?で話題になっている楽天モバイル。当初0円で利用できるスマホと言う事で、大きな反響を呼びました。 条件付き(データ利用1Gまで)と…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 自作PCをやっていると、後からいろいろとパーツを追加したり、削除したくなる時があります。その中でもデータ領域(ストレージ)を追加したり、削除するこ…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日はパソコン、スマホ間のファイル共有用にMicrosoftの「OneDrive」アプリをインストールしました。 スマホにOneDriveアプリを…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いま、わたしは自宅内のPCやスマホ等の機器の再構築を行っています。メインとなるPC(Windows11PRO)と、サブPC(Windows10HO…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日はわたしの住んでいるエリアでは、すごく気温が上がりました。家の中にいると暑いくらいです。西日の当たる部屋にいるから猶更なんですけどね。 関東で…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしは仕事、プライベートでも外出時にスマホを使って作業をすることが多いです。ですので外出先でも高速なWi-Fiが使えるととても便利なのですね。 …
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 携帯各社は以前から公衆Wi-Fiサービス(無料)を実施しております。流石にキャリアが運営するだけのことはあり、これが安心して利用できる良いサービス…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 Windows11の登場を機会に、自作PCの(一部)新調を進めています。ハードウェアについては、だいたいの部分は完了しましたので、これからはソフト…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は2月23日天皇誕生日で祝日です。天皇陛下は今年で62歳になられたそうです。おめでとうございます。 さて、今日はせっかくの祝日ですが、少しやる…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は終日家にいましたがとても寒いです。午前中は曇ってましたから気温が上がらなかったですね。天気予報が当たりました。 午後になって少しは陽が出てき…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は3連休の最終日ですね~ 本来なら小旅行でもしたかった3連休でしたが、まだまだコロナが猛威を振るっていますので、少しおとなしくしておきます。 と…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は職場へ出社しました。本来は明日出社の予定だったのですが、首都圏も雪が降るという予想が出ておりましたので、一日出社を早めています。 雪が降ると…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今年は雪の量が異常ですね。本日も北海道札幌地区のJR各線が、雪のために運行できなくなる事態となりました。北海道の鉄道は雪にはかなり強いのですが。 …
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここのところ新型コロナウィルスが猛威を振るっているので、外出は控えめにしています。たまには外で飲みたいけれど、がまん我慢です。 その為、今は自宅に…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は曇りになると言われていたのですが、かなり良いお天気になりました。良い方向に外れてくれると嬉しい。 冬の晴天の真っ青な空は綺麗で良いですね。 ど…