鉄道
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いや~、今日もとても暑い一日でした。午前中はエアコンなしで頑張ってみようと思いましたが無理でしたね。熱中症になりかけました。諦めてエアコンを使用し…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 以前から発売され、何度か改良され続けてきたTomixの近鉄30000系VistaCar。 最新の仕様になって再登場しました。 6月24日に発売されま…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日はわたしが良く利用する東武東上線の和光市(わこうし)駅をご紹介したいと思います。 和光市駅は東上線の起点駅である池袋駅から11駅目に当たり、埼…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日より進めている、鉄道コレクション東京メトロ7000系7101Fの走行化作業ですが、10両編成中6両が完成しました。 先頭車と動力車を最初に走行…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 少し前のお話になりますが、鉄道模型メーカーのグリーンマックスから、西武新2000系の改良新商品が発売されることが発表されました。 しかも嬉しいこと…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここのところよく訪問している、田町エリアにまた行きました。今回も少し時間ができたので、仕事の合間にお散歩をしています。 せっかく訪問したので、運河…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は先日訪問したJR宇都宮線小山駅の周辺を歩いた時の記録です。東口から西方向へ街並みを見ながらのお散歩です(仕事帰りとも言います)。 特に観光地…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週は少しばかり外出が多かったです。平日のうち3日は仕事ですがお出かけをしていました。なんだか、コロナ渦以前に戻ってきたような感じがしますね(残り…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は品川駅からスタートして、旧海岸通りの天王洲橋近辺までお散歩してきました。今回は天王洲橋から少し入ったところにある高浜運河を歩いてきました。 …
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いよいよ3機目のC11が導入される東武鉄道の「SL大樹」。そのC11 123号機のデビューが、7月18日になることが決まりました! あちこちでSLの…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は仕事ですが、東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅の近辺に行ってきました。その際、仕事の隙間時間に少しだけですがお散歩をしてきました。 いつもと違う…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日購入した鉄道コレクションの東京メトロ7000系7101Fの走行化を進めています。 前回は動力車を含む2両を走行化しましたが、今回は追加で2両の…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は雨が降ったり止んだりその後晴れたりと、なかなかダイナミックなお天気でしたが、雨が上がったタイミングを見計らって散歩に出かけました。 ちょうど…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、惜しまれながらも営業運転を終了した東京メトロ7000系ですが、模型では各メーカから製品が発売され、今でも走行を楽しむことができます。 わたし…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 東上線に所属する50000系シリーズの50070型、そのうち51074Fに小変化がありました。 本当に小さな変化なのですが、わたしの目線で見るとか…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日から走行化作業を行っていた「営団地下鉄5000系東西線」ですが、ついに走行化作業が完了しました。 前回までの記事、6両が完成していました ↓ coed…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 徐々に進めている、鉄コレ営団地下鉄5000系東西線の走行化ですが、いよいよ先頭車の走行化を行いました。 これで10両中6両が完成です! 今回走行化を…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ちょっと残念なお知らせを見つけてしまいました。 東京メトロが2016年から提供していた、「Metro Free Wi-Fi」サービスを一部終了すると…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は神奈川県川崎市を訪問しました。その際、京浜急行の列車を利用しましたので、何枚か写真を撮ってきました。 以前は通勤や仕事でよく利用していた京急…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は所用があり神奈川県川崎市を訪問しました。その際の行き帰りは電車を利用して移動しています。 川崎市を訪問 ↓ coedowalk.hatenablog.com coedowalk.h…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日はJR川崎駅へ行ってきましたが、仕事の合間を縫って駅前を少し散策してきました。時間の都合もありほんの少しでしたが・・・ 川崎市を訪問、JR川崎…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日購入をした、鉄道コレクションの営団地下鉄5000系東西線ですが、現在走行化作業を進めています。 模型弄りを行うのはは休みの日なので、土日にしか…
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は所用で川崎駅周辺を訪問しました。せっかく川崎を訪問したのでヨドバシカメラにちょっとだけ寄ってみよう。見るだけね・・見るだけ・ と、しっかりと…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は所用があり神奈川県川崎市へ行ってきました。目的地は川崎駅周辺です。川崎駅はJR線と京浜急行線が通っていますので、行きはJR線、帰りは京浜急行…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここのところ田町駅周辺へ行くことが多かったです。仕事ではあるんですけど、やはり外を出歩くのは楽しいですね。 この日は仕事の合間に待ち時間ができたの…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、購入した営団地下鉄5000系東西線ですが、いよいよ走行化作業に着手しました。今回は増結セットの中間車2両について作業を行います。 営団地下鉄…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は休暇を取得して趣味の旅行貯金を行いましたが、その際西武新宿線の新所沢駅を利用しました。 最近は駅の撮影をする事にも楽しみを覚えまして・・・。…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 突然の散財をしてしまいました・・・ しかし、ずっと探していた商品だったので、見つけられてうれしい!後悔はなし! この日に買いました ↓ coedowalk.haten…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 5月も後半に入りだいぶ気温が高くなってきましたね。外を歩くと水分が恋しくなる季節となりました。 JR東日本のエキナカの自動販売機で購入できる、Fr…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は所用があり、埼玉県所沢市へ訪問しました。 電車で訪問したのですが、その際乗車したのが西武2000系です。新型サステナ車両?の導入があるので、…