2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
中部、長野ツアー最終日です。帰りもバラエティ豊かな車両たちで
ツアーも終盤、名古屋から長野へ置き換えが決まった特急しなので向かいます。
名鉄電車に乗り鉄!
旅行貯金を愛知県岡崎市で楽しんできました。
今年初のバスコレを購入!スペーシアXラッピング車です。
はじめてのグレーのコキ(KATO製)
大きな話題となった2024年冬の青春18きっぷ。わたしも大変困りました
スーパーで見かけたハッとするほど大きいどら焼、ついバスケットの中へ。
久しぶりの名鉄電車への乗車です。ワクワク!
浜松駅から名古屋方面へ。西に向かって
中部エリア経由で長野市へ向かいます。まずは東海道新幹線で浜松市へ。
グリーンマックスの西武6000系アルミ車をフル編成にしました。
今回も仕事ですが乗り鉄を楽しみました。いろいろな電車に乗りましたよ!
新潟市を訪問したので旅行貯金をしてきました。
JR東日本と東武鉄道の栗橋駅へ行ってきました。軽く駅と周辺を撮影。
地下鉄副都心線シリーズ!
都会の夕暮れ、第架線に架かる美しい橋
ちっちゃい「はやぶさ」号を走れるようにしました!
HOゲージプラキット115系6両編成を計画中。箱がでかい・・・
非電化区間の駅。架線が無いのでとてもすっきりとした風景です。
突然ですが新潟へ行ってきました。久しぶりに上越新幹線に乗車。
埼玉県川越市から栃木県栃木市へ電車で行ってみました。
PLUMの115系。残っていたサハ115が到着しました!
御茶ノ水駅と神田駅間にある中央本線の高架橋。一部の区間は歴史のあるレンガ造り。とっても素敵な空間になっていました。
熊本電鉄のターミナル駅藤崎宮前駅を利用しました。立派なビルの1階に駅がありました。
PLUMのクハ115-300番台のご紹介。
KATOの横浜高速鉄道Y500系が入線しました! 素晴らしい出来栄えでかなり気に入っております。
JR東日本山手線、京浜東北線の御徒町駅周辺をお散歩。
熊本電鉄の01形電車、1000形電車に乗車、懐かしかったぁ
HOゲージサイズのPLUMの115系電車のプラキット。 車体に続き新発売されたセミクロスシートパーツを購入しました。