2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
東武東上線新河岸駅周辺で電車を撮影しました。 撮影日は土曜の昼前ですがとにかく本数が多い。
仕事ではありますが大阪と金沢を巡ってきました。いつもと違うところへ行くのはやはり楽しいし刺激的です。
北陸新幹線延伸区間を初利用。特急も使って大阪から金沢間を移動。
先週は仕事で大阪、金沢へ行ってきました。今回は大阪金沢ツアーの2回目です。
新年度に入り初出張です。今回は大阪と金沢へ。
JR東日本211系電車の置換が始まるか・・?
高輪ゲートウェイ駅に続いて東武もかと思った・・・が。
2017年に橋上駅舎化された東武東上線新河岸駅へ。
ホームドアの内側からでも撮影できました
坂戸駅で越生線の8000系電車を撮影。標準色とリバイバルカラーです。
撮影日4/19東武東上線坂戸駅での定点観測です。
アメリカ合衆国トランプ大統領、ウクライナとロシアの和平交渉を断念か
拡大を続ける東武鉄道の広域ネットワーク。ついに党うぶスカイツリーラインから都心臨海部へ
首都圏から直流モーターを搭載した電車が次々と姿を消していく
怪しげなアンちゃんをインターフォンで撃退
2025年3月東武東上線朝霞台駅にエレベータ設置、専用改札口も
JR武蔵野線吉川駅にて。駅や駅前の感じを。
平日に有給休暇を利用してお買い物。その際JR武蔵野線を使って出かけました。
不定期に始めた東武東上線坂戸駅での定点観測。今回は消滅が近い東武9000系電車です。
2024年10月、遠州鉄道に少しだけですが乗車してきました。
遠鉄電車乗車記録。遠州病院駅から新浜松駅まで乗車しました。
今年は生活をミニマム化します。
青森市の特徴的な建物アスパムへ
東武東上線坂戸駅で超テキトーな定点観測を始めました。
久しぶりの撮影ポイントで東武東上線の電車を撮影。
鉄道コレクションの東急車を購入。お高くなったので2両編成にて。
キュン♥パス旅、青森へ。旧東北本線の終着駅です。
最近主流の鉄道のLED式の行先表示機、既存車両でもLEDに交換されたものも多いです。たまに幕式のものを見ると逆に新鮮だったりして。
キュンパスツアーで青森市内街歩き
埼玉県にも小川町駅があります。東京と全く同じ駅名、しかも地下鉄電車までやってくる。