小江戸てつどう旅日記

日常の鉄道風景、旅の思い出、模型の事など

日記176 青森市内街歩き アスパムなど

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

3月上旬JR東日本から発売されたキュン♥パスを使って青森市へ日帰りツアーをしてきました。

 

 

キュン♥パス日帰りツアー ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

今回の目的は東北新幹線の終点まで行く事、平日なので旅行貯金をする事、旅行貯金に絡めて街歩きをする事です。

 

 

すぐに乗り鉄の目的は達成!

 

新幹線で新青森駅へ向かい最終目的地の青森駅へ。朝イチの新幹線に乗車、朝10時台には青森駅前に到着です。

 

新幹線の恐ろしいほどの速さにより、東北はもの凄く近くなりました。

 

この後は軽く街歩きです。

 

 

ねぶたの家 ワ・ラッセ

 

平日ながら観光客がかなりいたことにはびっくり。毎年2~3月は観光客は少ないようですが、それでもかなりの人が来ていました。

 

ちなみにわたしは見学せずでした💦

 

次に泊りできた時には見てみたいですね。

 

 

巨大な青森ベイブリッジ。わたし個人的には観光よりこういった大きい建造物に惹かれるんだよなぁ~

 

建築物とか機械ものが好きなのですね。

 

 

青森でパッと浮かぶのがアスパムです。三角形の高層ビルってなかなか無いですよね。

 

 

しんまち商店街。青森駅東へ延びる商店街です。今回は通過するだけでしたが、次回はのんびり歩いてみたいですね。

 

 

屋根付きなので歩きやすそう。歩道の段差も小さく設計されているそうです。

 

 

青森県庁。

 

写真右手の青い森公園の前が国道4号線の終点です。東京からずっと続いてきた国道4号線はここで終わりとなります。

 

国道4号線はわたしも使う道路(主に埼玉県から栃木県区間)なので、終点まで来れて感無量です。

 

 

3月上旬の青森市内は除雪された雪が積み上がっていました。

 

 

coedowalk.hatenablog.com

 

 

今回は青森市内の滞在が3時間くらいでしたので駆け足での市内巡りでした。青森市はとても魅力的なので次はゆっくりと泊りで訪問したいですね。

 


どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。

 


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!


↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!