Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道678 【E131系】宇都宮線の600番台 電車を撮影

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

昨年仙台へ行ったときですが、途中まで在来線電車を利用しました。その際宇都宮線で活躍するE131系電車に乗車、宇都宮線では宇都宮駅以北で活躍する電車です。

 

 

この時に乗車 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

終着駅の黒磯駅にてこの乗車したE131系を撮影する時間がありましたので、じっくりとこの電車を撮影してきました。

 

 

E131系600番台電車

 

JR東日本の最新型の一般車両E131系。2両~4両で組成されるワンマン運転対応の車両です。

 

車体は山手線などで活躍するE235系電車とほぼ同型となっております。

 

房総各線で活躍する2両編成の0番台、相模線用の4両編成の500番台に続いて登場しました。宇都宮線用は600番台となっており、日光線と共通で使用されます。

 

 

クモハE131ー600番台。北向き方向の先頭車です。

 

 

モハE131ー600番台。600番台唯一の中間車、モーターは片側の台車にのみ搭載されています。

 

 

クハE130ー600番台。南向きの先頭車でトイレ付となっています。

 

 

クハE130とモハE131の連結面。ワンマン運転対応なので側面用のカメラが搭載されています。最近のJR東日本のワンマン車ではよく見かけるタイプです。

 

 

E131系の車内です。600番台はオールロングシートの構成です。

 

一部でも良いからクロスシートが欲しかったところですが、短時間の運行の列車が大半なので見送られたのでしょうか。

 

車内もE235系に似ていますがLCDの数が少ないなど、一部の仕様が変更されています。

 

 

E131系の台車部分。床面の高さを下げる為湾曲した台車枠が特徴です。台車はE233系から湾曲したタイプになりました。

 

 

パンタグラフは3両で3基搭載。クモハに2基、モハに1基搭載しています。このうち通常はクモハとモハの2台を使用します。

 

 

クモハの運転台側に搭載されているパンタグラフは霜取り用です。冬期に使用されます。

 

 

クーラーは大型のものが1台、車体中央に搭載されています。

 

行先表示機はフルカラーのタイプを搭載しています。文字が切れてしまったのが残念でした。

 

首都圏の旧型車両を置き換えたこのE131系、まだ他にも投入できる線区がありそうです。

 

次はどこへ投入されるでしょうか。旧型車両が走っている路線も少なくなりつつありますが次は仙石線あたりですかねぇ~

 

 

 

広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!