Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

パソコン、IT9 【Windows11】新PC用の部品を購入してきました!

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今回、Microsoftから発表された、新しいWindows11ですが、わたしも導入する予定でおります。

 

今回導入するにあたり、この新しいWindowsを市販のデスクトップやノートではなく、自作のPCに導入をして行こうと考えています。

 

市販のPCを買ってしまえば、すぐに使うことはできますが、それでは面白くありません。そのためモノを作るのが好きなわたしとしては、自作のPCで行こうと考えました。

 

そこで先週末(10月8~9日)にかけて、必要となる部品を秋葉原へ購入しに行ってきました。

 

 

買い物の時の記事です ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

今回の記事では先週購入してきた品物を、ご紹介して行きたいと思います。残念ながら予定していた商品の、全ては揃わなかったんですが・・・

 

 

大容量メモリとCPUクーラーを購入

 

今回購入できたものは大容量メモリとCPUクーラーです。WindowsOSのメディアも欲しかったのですが、まだメディアは未発売とのことでした。

 

 

f:id:coedowalk:20211011182326j:plain

 

  • DDR4 PC2666~ 32GB×2
  • Socket AM4用 クーラー (H:78mm以下)

 

メモリについてはこの容量のものは品切れの店舗が多かったのですが、何店舗か廻って見つけました(金額の関係もありました)。


比較的、高価なもの(オーバークロック対応とか)の方が、入手はし易く比較的在庫もありました。


しかし、わたしはPCは定格利用しますので、高速すぎるもの(そういったものは概ね高いです)は不要なのです。お手頃価格のものを探します。しかし容量は大事です。

 

結果的にはDDR4 PC2666 32GB 2枚組を購入することができました。速度は比較的ゆっくり目なものですが、わたしにとっては十分です。

 

 

CPUクーラーも良く冷えそうな、どでかいものは潤沢にありますね。もう、選び放題です。しかし、わたしのPCでは高さ制限がありますので、背の低いものが必要です。

 

CPUもオーバークロックなどはしないので、どでかいクーラーは要りません。背が低く静かなものを探しました。

 

この商品はデータシートの数値を見るとわたしのニーズを満たしていました。お値段も問題ありません。

 

 

肝心なマザーボードが・・・

 

今回のお買い物ツアーでほとんどのパーツが揃いました。しかし・・・組み立てのベースとなるマザーボードがまだ到着しません。これは困りました。

 

売店のホームページを見ると取り寄せ中となっています。1年以上前のモデルですから、店舗在庫がなかったようです。

 

去年はどこのお店へ行っても潤沢にあったんですが、さすがに少なくなってきました。

 

他のマザーボードにしても良いのですが、既に注文してしまっているので出来ればこのまま行きたいんですよねぇ。

 

 

Windows11のインストールはどうする

 

今回のWindows11はハードウェアの要件がかなり厳しいので、わたしが今利用しているPCでは、そのままではインストールすることはできません(抜け道はありそうです)。

 

あと、少し待って注文したマザーボードが到着するのであれば待ちますが、数か月かかるのであれば考え方を変えなければいけません。

 

  • 仮のマザーボードを購入する(即日購入できるもの)
  • いま、使っていないWindows11非対応PCに、強引にインストールしてみる

 

まあ、現実的なのは「仮のマザーボード」でしょうか。非対応PCを使っていた場合、Microsoftはいずれサポートをしなくなると発表しています。

 

具体的にはWindowsUpdateを提供しないようです。Updateできないと危険すぎて使えませんからね。

 

まあ、テスト用に使うだけなら、それでも問題はありませんが。

 

 

インストールに使うWindows11のファイルは、Microsoftのサイトからダウンロードができますので、インストールするハードウェアがあれば、Windows11をすぐに利用することができます。

 

 

インストールメディアは準備済です ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

おわりに

 

f:id:coedowalk:20211011182806j:plain

 

Windows10以降のOSからは、USBメモリを使ってインストールすることが多くなっています。

 

Windowsのインストールファイルも、OSがアップグレードする度に大きくなっていますからUSBの方が都合が良いのでしょう。

 

今回のWindows11のファイルを見ても、4.7GBを超えているので片面用のDVDに入らなくなっています。

 

わたしもUSBメモリからインストールをするべく、Windows11のファイルのダウンロード、USBメモリへの書き込みは済ませています。

 

ただ新しいOSでは何が起こるかわからないので、念のため今回DVD-R DLも準備しました。

 

USBメモリでインストールできてしまえば、このDVD-Rは使わなくて済みますが一応保険はかけておきます。

 

しかし、早くWindows11のデスクトップを拝みたいですねぇ。拝むためにはマザーボードが必要・・・マザーボードはいつ届くのだろうか。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!