みなさん、こんにちわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
早いもので今年も本日で終わり、まもなく2025年ですね。みなさま充実した1年を過ごせましたでしょうか。
わたしのところは特に大きなイベントは無かったのですが、家族も含めて大きな病気もせず平和な1年であったので上出来な2024年だったと思います。
本日は年内最後の買い出しと大掃除後の不用品の売却と処分に行ってきました。何とか年内に目標としていた片付けが終わりスッキリした気分で新年を迎えられそうです。
2025年もこの調子で健康で平和な1年を目指します。
12月30日 今年最後の西武国分寺線に乗車
西武2000系6両編成
国分寺線は2025年3月からサステナ車両8000系電車の投入が開始されます。
これは西武鉄道が車両の全車両VVVF化を目指して、小田急電鉄8000型を購入・改造して投入するもの。
小田急8000型改め西武8000系はこの国分寺線に投入されます。
国分寺線は現在は黄色い電車2000系で運行されていますが、サステナ車両8000系が投入されると最終的には全車置換えになります。
いまはかなり数を減らしてしまいましたが、西武と言えばやっぱり黄色い電車。個人的にはこの黄色い電車の集大成が新2000系だと思っています。
パノラミックウィンドゥのフロントデザインと界磁チョッパ制御の豪快な走行音が魅力の2000系電車。わたしの中では西武電車の中で一番好きな車両です。
大量に存在していたこの2000系も新型車両に押され、気が付くとだいぶ数が少なくなってきました。
来年の今頃の国分寺線はどうなっているでしょうか。かなりの数が8000系に置き換わっているかもしれませんね。
来年以降もサステナ車両の投入は続きます。また新たなサステナ車両として元東急9000系も秩父線などに投入される事になっています。
秩父線はこの置換が進むとクロスシートがロングシートに変わってしまいますので、こちらも乗っておきたいところです。年明けには乗りに行きたいですね。
来年の乗り鉄第一号は西武秩父線かな。新年もかなり忙しい予感がするので、いつ行けるかはわからないですがなる早で行きたいと思います。
おわりに
今年も1年間この拙いブログに足を運んでいただいてありがとうございました。なんとか今年も毎日更新を行う事が出来ました。これもご覧いただいている皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!
来年も頑張って毎日更新を続けて参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
それではみなさん良いお年を!
どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。
広告
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!
↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!