Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道645 【JR四国】Tomixの鉄道模型 2700系特急型気動車に室内灯を付けてみた

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日購入していたTomixのJR四国の2700系特急型気動車、注文していた室内灯ユニットが届いたので整備を開始する事にしました。

 

2700系は実車が登場したとき「これは格好の良い車両だなぁ」と思っていたこともあり、模型化が決まった時は予約を入れ購入しています。

 

 

JR四国2700系導入 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

coedowalk.hatenablog.com

 

 

JR四国2700系特急型気動車に室内灯を取り付けてみた

 

JR四国2700系特急ディーゼルカー基本、増結セット。今回はこれのうち増結セットの車両を整備します。

現在はツルシの状態ですが室内灯取付の他に、インレタの貼付もやってしまおうと思います。

 

 

今回使用する室内灯はこちらの商品です。Tomixの純正品を使用します。

 

 

基本セットはブック型ケースに3両の車両が入っています。このケースにはあと4両収納できますので増結セットの2両も完成後はこちらに収納します。

 

 

作業開始!

 

作業完了後は故障時以外はおそらく車体をばらすことは無いので、記録の意味も込め内部の写真を撮っておきます。

 

 

ヘッドマークシールを貼るのでプリズム部分も説明書通りに分解します。

 

ヘッドマークは前面ガラスの裏側に貼るため、実車のようにガラスの裏にヘッドマークがある状態を再現できます。

 

この後は説明書通りにインレタを貼り、ヘッドマークシールを貼ります。

 

 

室内灯はワンタッチで取り付け可能、簡単に取り付けられますが安定性は高いレベル。ちらつきも少ないです。ボディを組む前にいったん試験、問題ないですね。

 

 

最後にボディをかぶせて完成です。実車に合わせて電球色の室内灯を使っています。写真では白っぽく写っていますが、実物はもう少し黄色みがかかっています。

 

 

ヘッドライト点灯状態です。ヘッドマーク部もLEDにより点灯しますが少し明るすぎるかなと言った印象。

 

 

ライトを消すとマークが見やすくなります。付属編成は特急「うずしお」にしました。基本編成は「南風」にするつもりです。

 

かな~り前になりますが2000系時代の特急「南風」に乗ったことがあります。土讃本線のカーブを車体を傾けながら高速で走るのは迫力があり格好良かった。

 

まだ、2700系は見たことも乗ったこともないのですが、いつかは実車に乗ってみたい。高性能気動車って楽しいですから!

 

 

広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!