みなさん、こんばんわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
先日、最後まで残っていたJR東日本の485系電車が引退する事が発表されました。
ジョイフルトレインに改造されていましたので、見た目は全く異なっていた車両でしたが紛れもない485系でした。
これで日本全国で活躍した485系は消滅する事になります。長い間ありがとうと言いたいです。
その485系ですが模型であれば永遠に活躍できます。
わたしは最近Tomixから発売された「485系1500番台 特急はつかり」セットを購入していますので、今回整備を開始したこちらの車両をご紹介いたします。
はつかり導入! ↓
整備と言っても最近のTomix製車両は、付属品があらかじめ取り付けてあるケースが多く、この車両も例外ではありませんでした。もちろんゼロではありませんが・・
パーツを取り付けるのは先頭車のみで、中間車はインレタ貼付のみの作業となります。
先頭車のユーザー取付パーツ
- 特急シンボルマーク
- 台車用スノープロウ
- ATS車上子
- 列車無線アンテナ(わたしは今回は付けませんでした)
Tomixの「485系1500番台 特急はつかり」は6両基本セットと、3両増結セットで構成されています。
今回は6両基本セットの車両を整備しました。
車両に取り付ける付属品一式です。使わないパーツも含まれていますので、実際に取り付ける部品は少ないです。
先頭車のヘッドマークは「はつかり」が取り付け済です。他に「白鳥」と「いなほ」が付属しており、交換して楽しむことができます。
今回は東北新幹線開業直後の国鉄時代の「特急はつかり」のグリーン車付きの9両としました。
取り付ける付属品は台車用スノープロウ、ホイッスル、ATS車上子、特急シンボルマークのみなのであっさり終わるでしょう。
写真は台車にスノープロウを取り付けているところです。
全ての部品を取り付け車両ケースに収納したところです。かなりの部品が取り付け済なので楽でした。
試運転線に載せて通電してみました。四ツ目の485系格好良いですね。今回は国鉄時代を再現したので「JNR」マークを貼り付けました。
JNRマーク、車番、ATS表記がインレタにより再現されます。細かい作業ですが、Tomixのインレタの高い品質により作業は楽でした。
HGシリーズの車両なのでTNカプラーが標準装備です。車間が狭くて実感的ですね。
またこの車両は汚物タンク、車端部配管も再現されています(何れも工場取り付け済)。床下機器へのこだわりもすごいですね。小さいNゲージでここまで再現できるのは見事です。
今回は基本セット6両の整備を行いましたので、次は増結セットの車両3両を整備したいと思います。
広告
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!