Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道538 【鉄道コレクション】第32弾を購入! その2

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日購入した鉄道コレクションの第32弾ですが、10両中5両について開封をし中身を見てみました。

 

ブラインドパッケージに入った鉄コレ第32弾は、何が出てくるかわからないので開封するだけでも楽しいですね。

 

 

ひとまず半分の5両を開封 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

鉄道コレクション 第32弾

 

本日は残りの5両についても開封してみました。発売後ずいぶん時間が経ったような気がしますがやっと開封できました!

 

 

JR九州 クモハBEC819

JR九州の蓄電池電車。前回ご紹介した「クハBEC818」とペアを組みます。実車はこの車両が動力車です。

 

この模型を走行化するとしたらこの車両に動力ユニットを組み込むことになろうかと思います。

 

 

JR西日本 キハ126 0

山陰地区の快速や各駅停車で活躍するキハ126系です。車内は4人掛けボックスシートがずらりと並びます。

 

JR西日本エリアの車両はクロスシート車が多く羨ましい限り。

 

 

JR東日本 キハE131-500

JR東日本八戸線で活躍するキハE131です。この車両は片運転台で前回ご紹介のキハE132とペアを組みます。

 

JR東日本も東北地区を走る車両はクロスシートを持つものが増えてきました。個人的には嬉しい限り。

 

 

JR東日本 EV-E800

秋田地区の蓄電池式電車。前回ご紹介のEV-E801とペアを組みます。こちらはモーター無しのクハに該当する車両で大容量の蓄電池を搭載しています。

 

 

JR東日本 キハE120

1両でも走行する事ができる両運転台式の気動車です。当初は新潟地区で使用されていましたが、今は人気の只見線を走行しています。

 

只見線では単独で走る事もあったり、キハ110系と混成して走る事もあります。わたしはKATOのモータ付きキハ110を所有しているので、この車両は走行化してもモータは無しで良さそうです。

 

 

久しぶりのブラインドパッケージ版の鉄コレを購入しました。入っている車両が外から見えないのはワクワク感があって楽しかったです。

 

今後は走行化についても考えて行きます。蓄電池電車は走らせてみたいなと思っています。

 

只見線もキハ110と連結して走らせようかな。こちらはカプラーについて工夫が必要ですが。

 

 

 

広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!