みなさん、こんばんわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
ここしばらくの間、仕事が忙しくて暇な日がなかったのですが、今日は久しぶりに時間ができました。
昨日、大仕事がひとつ片付いたこともあります。なので、今日は心が軽いです(雨だけは残念)。
東武東上線 みなみ寄居駅を訪問
今日は時間ができたこともあり、まだ降りたことがなかった東武東上線のみなみ寄居駅に行ってきました。昨年開業した新しい駅となります。
自動車会社の本田技研工業の請願駅で、駅の工事費全額をHONDAが負担しています。駅のすぐ隣はHONDAの寄居工場です。
みなみ寄居駅の一般出入り口です。線路沿いの道路際にあります。最新の駅だけあってキレイ。駅の壁は金属板(ガルバリウム鋼板かな?)となっており今どきです。
副駅名は「ホンダ寄居前」となっています。
駅出入り口をバックに、駅前の風景です。現時点では店舗等はありません。飲料などの自動販売機もないです。これから開発されていくのでしょうか。
ちょうど、寄居行きの8000系4両編成が出発して行きました。
一般用出口の反対方向へ歩くとHONDAの寄居工場へ直結しています。雨にぬれずに工場の入場門まで行けます。
HONDA工場側の出入り口からも一般道に降りることができます。こちらのほうが集落や国道に近いそうです(ほんのわずかですが)。
こちら側もいまはなにもありません。このあたりの駅周辺を桜の名所とするべく、HONDAと地域団体で桜の植樹をしているそうです。
数年後にきれいな花を咲かせてくれるでしょう。これはいまからとても楽しみです!
駅からHONDA寄居工場へつながる人道橋です。写真の右側がみなみ寄居駅、左側に工場への入場口があります。一般客はこの入場口の手前まで行くことができます。
なお、みなみ寄居駅のトイレはこの工場の入場口の手前にあります。
では、駅に入ってみましょう。
出入口を上がるとすぐに改札があります。改札内にはトイレがないので入場する前に済ませておく必要があります。
自動改札の隣には自動券売機が1台あります。工場関係者の利用が多いでしょうから、定期券やICカード利用がメインだと思われます。
運賃ですが現金利用だと池袋駅からは820円です。池袋までの主要時間は最短でも70分弱かかります。
なお、池袋方面へ行くには二つ先の小川町駅で、乗り換えをする必要があります。
改札内に入ります。今日はSuicaを使って入場します。
工場の稼働時間帯は多くの利用客があるのでしょう。自動改札機は多めの台数が設置されています。
車いす対応機もあります。当然ですが全機ICカード対応です。
駅事務室の隣にはのりこし精算機が1台設置されています。
なお、日中時間帯は職員の方がいるみたいですが、時間帯によっては無人駅になるようです。
ホームと駅舎の境目付近に飲料の自動販売機があります。電車の待ち時間にお茶、コーヒーは飲めますね。
なお、寄居工場で生産されているHONDAフリードのラッピングがされていました。
トイレは改札内にないので注意が必要です。
ベンチはホームに入ってすぐのところにあります。6人分です。
駅名標です。副駅名「ホンダ寄居前」が併記されています。
電車の運転本数は日中だと1時間に2本となります。なお、小川町にて池袋方面との接続は考慮されています。小川町駅ではほとんどの列車が同一ホームで乗り換え可能です。
みなみ寄居駅のホームは4両編成分となります。なお、寄居方向2両分は屋根がないので雨の日は注意が必要です。
広告
- 価格: 3465 円
- 楽天で詳細を見る
なお、今日は電車で訪れたのですが同じ電車からみなみ寄居駅を降りる人(乗る人)はいませんでした。
帰りの電車も同様でしたので、いまは工場の利用者がほとんどなのでしょう。
駅にハイキングコースの案内が置いてありました。晴れの日に歩いたら気持ちよさそうです。
おわりに
今週は天気予報を見ると雨の日が多そうです。近畿、東海はきょう梅雨入りをしたとみられると気象台が発表をしたそうです。
そうなると関東もまもなくでしょうね。これから雨の日が続くのでしょうか。そうなると外出が億劫になりますね。
だけど、水不足になるのも困りますから、災害が起きない程度に降ってほしいところです。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!