Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道428 【名古屋市交通局東山線】100形の走行化を開始

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日購入したお気に入りの鉄道模型車両「名古屋市交通局東山線100形4両セット」の走行化作業を開始しました。

 

 

coedowalk.hatenablog.com

coedowalk.hatenablog.com

 

 

走行化に必要となる製品たちです。

 

  • 名古屋市交通局東山線100形4両セット
  • 鉄コレ動力ユニット TM-10R
  • KATO 中空軸車輪 11-605
  • KATOカプラー グレー 11-707
  • 板オモリ
  • GMカラー ねずみ色1号

 

いつも通りサードパーティ製を中心に使用します。

 

今回は動力車1両のみを作成しました。動力車は中間車の505号としています。残りの3両は別の日に作成します。

 

 

動力ユニットに取り付ける台車枠です。これはGMカラーの9番ねずみ色1号で塗装します。

 

 

台車枠を塗装し合わせてカプラーを作成しました。カプラーは4両編成で先頭車の前面にはダミーカプラーを使用するので6個作成します。

 

 

KATOカプラーの加工については ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

動力ユニットの試運転後に台車枠とカプラーを取り付けました。動力ユニットには付属のスペーサを取り付けますが、この車両は「S」が指定されています。

 

動力ユニットを組み込むために車両のボディと下回りも分離しておきました。

 

 

床下機器(カバー)を加工します。加工の必要があるのは動力車のみです。写真は加工前。

 

 

床下機器(カバー)を加工したうえで動力ユニットに取り付け。爪8本で取り付けますが接着剤は無くてもしっかりと装着できました。

 

 

動力ユニットとボディを合体、これで完成です!

 

この後も軽く走らせてみましたが非常に安定した走りでした。スローも良く効きますし、フライホイールの効果もあり停止もスムースです。

 

相変わらずギア音は少し聞こえますが、走り込んで行けば改善するでしょう。

 

 

残り3両はまた後日作成します。土日も少し立て込んでいるので、完成まである程度の時間がかかるかも・・・

 

 


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!