Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道355 【東急7200系】T-Evolution車両の走行化を進める(残り2両)

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日から進めている天賞堂T-Evolutionシリーズの東急7200系の走行化ですが、手つかずで残っていた2両について着手をしました。

 

 

放置していた走行化作業を再開 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

この車両たちも購入してから長い間放置していましたが、走行化作業をようやく再開します。

 

せっかく着手しましたので、ここで一気に完成まで持ち込んでしまおうと言う魂胆です。

 

今回はデハ7200形の下回りを作成しました。

 

 

ひとまず、手を付けていない状態の車両をどうぞ。まずは車両のお顔である運転台側の正面です。シールもインレタも貼っていないのでのっぺりとした印象です。

 

 

車両サイド。車番が無いと寂しい感じがしますね。

 

 

連結面。こちらは完成後もあまり変化が出ない予定です。パンタグラフが変わるのと、屋根上のパーツ(ヒューズボックスと避雷器)に色差しをするくらいですかね。

 

 

下回り。巨大な鉄コレみたいです。

 

 

走行化を行います。

 

先ずはIMONカプラーを取り付けました。デハ7200だけでなくクハ7500の下回りにも施工しました。

 

なお、TNカプラーであればワンタッチ装着が出来そうです(TNカプラーが手許にないので検証はできていませんが・・)。

 

 

デハ7200の下回りにコアレスパワートラックと走行化パーツを装着しました。コアレスパワートラックは連結面側に装着しています。

 

また、運転台側のトレーラ台車にも集電板を装着し、極細ケーブルでコアレスパワートラックと接続を行い全軸集電としました。これで走行安定性が向上するでしょう。

 

 

天賞堂のT-EvolutionシリーズはHOゲージ車両としてはお手軽な作業で走行化できますが、それでもNゲージの鉄道コレクションに比べると少し手間がかかります。

 

まあ、わたしの場合は老眼が進んでいて、細かい作業が大変だからと言うのもありますけどね💦

 

 

次回はクハ7500の下回りを完成させる予定です。時間にゆとりがあればボディの仕上げも行いたいところですね。

 


広告

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!