Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道186 【営団5000系】鉄コレ車両の走行化が完了しました!

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日から走行化作業を行っていた「営団地下鉄5000系東西線」ですが、ついに走行化作業が完了しました。

 

 

前回までの記事、6両が完成していました ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

今回は残っていた4両を走行化しています。最近のわたしのセオリーどおり一日2両ずつ、二日にわけて作業を行いました。

 

 

いよいよ、10両で走れるようになりました!

 

 

先頭車と中間車それぞれ1両の部品を作成しているところ。作業には純正部品はほぼ使っていません。

 

TT-04Rを使うところでは、KATOの中空軸車輪とKATOカプラーN、そしてウェイトは釣り用の板オモリを使用しています。

 

 

先頭車(5036号)と中間車(5308号)が完成しました。西向き(中野、三鷹)方向に連結されるユニットです。

 

模型では動力を持たないトレーラー車ですが、実車では動力車です(この2両でユニットを組んでいます)。

 

 

鉄コレ車両はステンレス車体の出来栄えが良いですね。塗装、印刷がとてもきれいです。最近の鉄コレはかなりクオリティがアップしました。

 

 

今回の先頭車はパンタグラフを撤去した跡が残っています。それがしっかり再現されているところが良いですね。白い碍子(がいし)が残っているのが模型的にも良いです。

 

 

基本セット5両中の3両が完成しました。作業内容が一緒なので写真は残していませんが、翌日に残っていた中間車2両も走行化を行いました。

 

 

10両を繋げて線路上に。これだけ長いとNゲージサイズでも結構な迫力があります。

 

 

上空からも撮影。鉄道模型ならでは。

 

鉄コレは屋根上もしっかりと作り込まれている為、上空から撮影した絵でも見応えがあります。

 

 

今回はカント線路を使って並べてみただけですが、走らせてみたくなってきました。今度、ほかの車両と共に走らせてみよう。

 

なお、動力ユニットが正常に動作するのは確認済です。

 

 

実車はすでに引退してしまいましたが、模型では頑張って通勤輸送に活躍してもらいましょう。わたくしのところでは新鋭車両ですからね。

 

 

広告

今回使用したパーツです

[rakuten:mid-9:10001274:detail]

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!