Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道168 【西武 701系】鉄コレ車両を走行化! ついに動力ユニットを実装しました

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

昨年購入をした鉄コレ西武黄電(701系、401系、新501系)ですが、どんどん走行化作業を進めています。

 

 

西武黄電入線 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

先日は新501系と401系の走行化が完了し、全10両の黄電のうち6両が完成しました。

 

 

401系と新501系を走行化 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

coedowalk.hatenablog.com

 

 

いよいよ最終段階です。これからは701系に着手します。今回701系の中間車2両について走行化を行いました。

 

中間車には動力ユニットを組み込んでいますので、ひとまずNゲージの線路上を走行できるようになります。

 

 

黄電と言えば701系のイメージです。

 

 

走行化に着手します。今回は中間車2両を走行化。

製品パッケージ内容は写真の通りで、車両の他、走行化用台車枠、無線アンテナ、行先などが収録されたシールが入っています。401系、新501系と同じ構成です。

 

 

例によって床下機器を塗装するので、床下の写真を撮っておきます。

 

 

701系の走行化に使用する部品はコチラです。

 

  • TOMYTEC 鉄コレ動力ユニット TM-08R
  • KATO 11-605 中空軸車輪
  • TOMYTEC アーノルドカプラー(TT-04Rのあまり品)
  • TOMIX 0230 PS16Pパンタグラフ
  • TOMIX JC6324 密連型TNカプラー
  • 第一精工 板おもり
  • GMカラー No9

 

 

中間車2両の組み立ては特に変わったところはありません。

 

説明書通りに組んでいけば問題ない構成でした。特に部品のあたりが悪いところも無く、非常に組み立てやすい車両でした。

 

問題なく完成したので、先頭車と組み合わせて写真を撮ってみました。

 

 

今回、完成した中間車2両です。

 

両端の先頭車はまだ走行化しておらず、そのままの状態です。こちらは追って走行化しようと思います。作業はおそらく週末ですね(雨が降らなければ・・)。

 

今回、中間連結部に使うアーノルドカプラー(グレー)が、残念ながら一部不足をしていました。

 

その為、不足分についてはTT-03Rの余剰品を使っています。色は黒になりますが、中間部に使っているので、特に気にならないのでそのままにする予定です。

 

残りの車両を作りたいので、週末は雨が降らないよう祈ります!

 

 

広告

比較的買いやすいかも

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!