みなさん、こんばんわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
5日ぶりにお散歩と買い物に出かけました。やはり外へ出るといいですね。気持ちが晴れ晴れします。コロナも怖いですが家にずっと籠っていると、気分がモヤモヤしてきますからね。それも体に悪いと思いますので、感染に注意して出かけます。
今日のお散歩は買い物ついでに出かけました。模型店に行きたかったのでさいたま市までお出かけしています。本当は電車で行きたかったのですが、念のため今日は車でのお出かけです。
まずは散歩道から
お散歩は川沿いの道路を30分くらいのんびりと歩きました。ここは歩行者専用なので安心して歩いていくことができます。ところどころにベンチがありお散歩には最適なところでした。
ときおり、同じようにお散歩している人とすれ違います。わたしもですがみんなマスクをして、静かに歩いているので感染の危険はほぼ無いと思います。
多少、雲に覆われていますが暖かくて良いお天気です。まさにお散歩日和でした。今日の気温は最高で18℃くらいまで行ったようですよ。ダウンを着なくてもOKでした。
お買い物
お散歩の後は買い物ですが、ちょうどお昼近くになりましたのでスーパーで食べ物を調達します。その中で「UCC ミルクコーヒー ロールケーキ」なるものを見つけましたので買ってみました。
あの、ロングセラーの缶コーヒー「UCC ミルクコーヒー」をロールケーキにしたものです。早速食べてみると、あの「UCC ミルクコーヒー」の味ですね。
極端に甘くなくまろやかな味で食べやすいです。ロールケーキの生地もしっとり柔らかいです。量は結構多いので、なかなか食べ応えがありますね。
お値段もお安くなっていたので、買ってみましたがこれは大満足でした。やはりミルクコーヒーはロールケーキになってもおいしいです。
スハ45入線!
昨日発売された天賞堂のHOゲージ「スハ45」を購入してきました。今日のお買い物の中でメインイベントがこれです。
わたしはいい歳のおじさんですが、わたしが子供のころは今と違いHOゲージがスタンダードでした。多くのデパートの中に模型売り場があって、販売している商品はほとんどHOゲージでした。歳がわかっちゃいますが。
主流のメーカーとしては「カツミ」「エンドウ」「カワイ模型」「天賞堂」などでしたね。その中でも天賞堂はものすごい憧れでしたね。
お値段もその当時でも群を抜いて高かったのですが、精密さと格好良さは抜群でした。今でもそうですがブラス製のSLなどは垂涎の的でしたね。
そんな天賞堂の製品がプラスティック製とは言え入手できたのはやはりうれしいです。プラスティック製なので天賞堂としては購入しやすい価格の商品ですが、それでも非常によくできていますね。
今日はちょっと時間がないので、開けただけで終わってしまいました。うれしくてとりあえずは開けてみたかっただけですが。後日、いろいろな方向から写真を撮るつもりです。
今後、この車両には室内灯も付けてみたいですね。ただ、残念ながら室内灯はまだ入手出来ていないので、これが入手出来たら整備をしていきたいと思います。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!