Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

日記147 【新潟市】昼間の萬代橋

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

4月に青春18きっぷを使って新潟県新潟市へ行ってきました。主の目的は旅行貯金でしたが国重要文化財である萬代(ばんだい)橋を見るのも楽しみでした。

 

 

青春18きっぷを使って新潟へ ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

旅行貯金 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

青洲18きっぷを使い福島県郡山市会津若松市を経由して新潟入りをしたので、到着した時には辺りは暗く。

 

夜の萬代橋をまずは見に行きました。

 

 

夜の萬代橋 ↓

 

 

明るい時に見る萬代橋

 

翌朝は旅行貯金を兼ねて新潟市内をお散歩。先ずは萬代橋を遠くから。

 

橋脚間をアップで。

 

御影石で装飾された萬代橋。素晴らしい建築物です。

 

 

萬代橋がかかる信濃川。堤防に上がる事ができます。

 

 

堤防はきれいに整備されています。

 

 

萬代橋近景。

 

 

夜はこのように。美しい・・・

 

萬代橋を渡り対岸へ。

 

車道は4車線。歩道も広いので安心して歩けます。

 

 

対岸へ渡りました。

現在の萬代橋は3代目、1929年に竣工しています。5年後には竣工100周年です。

 

新潟市のシンボルであり交通の要衝である萬代橋。今後も活躍を続けてくれるでしょう。

 


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!