Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

日記145 【夜のお散歩】新潟駅から萬代橋へ 美しい夜景

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

4月に青春18きっぷを使って福島県から新潟県を廻ってきました。新幹線を使わずすべて普通列車で廻ったので一日では無理。

 

と、言う事で途中で宿泊。今回の宿泊地は新潟市としました。

 

新潟市内を象徴する建造物として「萬代(ばんだい)橋」があります。今回は萬代橋が見たくて新潟市内の夜の散歩をしてきました。

 

 

福島県から新潟県へ ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

新潟市内をお散歩

 

改良工事が続く新潟駅からスタート。

 

 

「NIIGATA」のモニュメント。旅に来たなぁ、と実感。

 

 

新潟駅から延びる東大通りをまっすぐに進みます。このあたりは大きなビルが立ち並び、かなり都会的な雰囲気。このビルが立ち並んでいる夜景も良き。

 

都会の夜景を楽しみながらのんびりとお散歩。ゆっくり歩いたので結構時間かかりました。

 

 

見たかった萬代橋へ到着。現在の萬代橋は1929年に完成した3代目だそうです(Wikiより)。

 

側面の装飾は御影石とか。なんて豪勢なんでしょう。昔の日本は力強かったと感じます。

 

 

信濃川にかかる萬代橋の全景。とてもキレイな橋。

 

 

対岸のマンションや建物の灯りも相まって、美しい夜景を楽しめました。

 

 

萬代橋から駅方向を見る。新しい建物もどんどん増えている大都会です。



こちらもポチッとしていただけるとうれしいです。

 


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!