Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

買い物3 楽天ひかりのインターネットをIPv6接続に変更しました

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

昨日の記事の続きになりますが、楽天ひかりのIPアドレスIPv4からIPv6に変更していますので、本日はそのことについて書いて行きたいと思います。

 

今までのインターネット環境(IPv4)の混雑が増してきたので、各プロバイダが新しいIPv6の環境を提供し始めています。

 

楽天モバイルも対応していますので、今回IPv6に切り替えることにしました。なお、楽天モバイルIPv6を利用してもオプション料金はかかりません。

 

キーとなるIPアドレスについては、専門家の方が説明しているサイトがありますのでそちらを見ていただくとして、この記事ではわたしがどう言った手順で切り替えたのかをご紹介したいと思います。

 

わたしの場合は今使用してる機材(ルータ)が、楽天モバイルIPv6に対応していないので、これに対応したルータを準備します。今回、使用したルータはアイ・オー・データの「WN-DAX1800GR」と言うwi-fi6対応したルータです。

 

 

では、早速変更していきましょう。

物理的に接続の方法が変わりますが、下記のようになります。

 

●いままで(楽天ひかり IPv4

 光ファイバ⇔NTT-ONU(ルータ一体型)⇔PC

 

●これから(楽天ひかり IPv6

 光ファイバ⇔NTT-ONU(ルータ一体型)⇔WN-DAX1800GR⇔PC

 

いままではNTT-ONUIPv4セッションを張っていましたが、これを無効にしWN-DAX1800GRでセッションを張るように変えていきます。

 

1.NTT-ONUを初期化する。

わたしのところではNTTのひかり電話を利用していますので、ルータ一体型のONUを利用しています。このルータ部分を初期化します。

 

Webでログインし設定画面から、ひかり電話を除いた部分だけ初期化します。初期化したら再起動を行います。

 

2.WN-DAX1800GRの設定変更

楽天ひかりのマニュアルではそのまま接続すれば自動的に設定されるとありましたが、私の環境では上手くいきませんでした。その為、下記の設定を行いました。

 

  • 電源が切れていることを確認し、背面のスイッチを「オート」から「カスタム」に変更します。
  • ルータと設定用のパソコンを接続します。この時はまだONUには接続しません。
  • 電源を入れルータにログインします。ログインに使用するIDとPWはシールに記載されていました。ひとまずインターネット接続が先なので、ID、PWの変更は後で行います。
  • 設定画面から「インターネット(手動)」のリンクををクリックします。
  • インターネットへの接続方法を「IPv4 over IPv6(DS-Lite)」にして「設定」をクリックします。そのほかの項目は弄りません。

f:id:coedowalk:20210111192831p:plain

  • ONUとルータのWAN側をLANケーブルで接続します。
  • 再起動します。
  • 再起動するとルータが自動的に設定作業を行います。わたしのところでは5分くらいかかりました。
  • 時間が過ぎ、マニュアル通りのランプ状態になったら無事にIPv6で開通しました!

 

変更後は体感上も速くなったような感じがします。速度を計ってみるとIPv4の時は200Mbps出ても、再計測をしてみると次は100Mbpsを切ってしまったりなんてことがありましたが、IPv6はこのようなばらつきが少ないです。

 

記事を書いているときに速度を計ってみましたが、複数回計測しても大体同じような値になります。割と安定して速度が出る感じです。

 

●2021/1/11 19:40(IPv6

 ダウンロード 233.0Mbps

 アップロード 361.1Mbps

 

ちょっと設定はてこずりましたが、やって良かったと思いました。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

それでは、また!