Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道764 車両を持たない鉄道会社神戸高速鉄道を利用してきた

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

車両を持たない鉄道会社、神戸高速鉄道神戸高速線を利用しました。

 

神戸高速鉄道は神戸市内に乗り入れる4社線(阪急、阪神神戸電鉄山陽電鉄)の鉄道施設(駅や線路など)を保有する鉄道会社で車両は持っていません。

 

 

神戸高速線高速東西線神戸駅にて。東西線阪神と阪急の電車。

 

神戸高速鉄道は車両を所有していないので、東西線では阪急、阪神山陽電鉄の車両を使用します。

 

 

新開地駅では東西線南北線が接続します。同じ神戸高速鉄道の駅なので改札内でのノーラッチ乗り換えが可能です。

 

複数社の路線が改札内で乗り換えできるのはとても便利ですね。別会社とは言え一体感があります。

 

 

南北線神戸電鉄の車両が走ります。

 

 

南北線神戸電鉄が乗り入れているので線路は狭軌となります。その為標準軌を採用する東西線との乗り入れは不可。運行上も完全に別路線です。

 

 

阪神、阪急、山陽電鉄神戸高速鉄道東西線を通じて他車線を相互に走る事ができます。

 

なお、阪神に乗り入れている近鉄神戸高速線を走行することは出来るそうですが、ダイヤ上は定期列車は設定されていません。

 

営業ダイヤ上では存在しませんが阪急の電車が車両の改造等で阪神の線路を走ったことはあるそうです。

 


こちらもポチッとしていただけるとうれしいです。


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!