Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

パソコン、IT17 【パソコン障害】メインPCが起動しなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ 切り分けを開始

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

いやぁ~、大事件が発生しました(わたしの中だけの話ですが)。

 

今まで使っていたメインのデスクトップPCが急に使えなくなりました。このブログの記事を書いたり、写真を編集したりしていたPCなのでこれは大変です。

 

いまはそのメインPCが使えないので、外出用のノートPCでこの記事を書いています。家の中でノートPCをガシガシ使うのは久しぶりです。

 

まあ、気に入っているノートPCなので、しばらくこれをメインにするのも悪くないですね。

 

 

デスクトップPCトラブル 切り分けをしてみました

 

わたしはこのブログもそうですが、仕事においてもPCのない生活は不可能となっております。特に仕事はPCが必需品なものですから。

 

ですのでなるべく早く故障したPCを復旧させなければいけません。いまはノートPCが正常に動いていますから問題はないのですが、もしこの状態でノートPCもトラブったら目も当てられませんからね。

 

 

ひとまずデスクトップPCのフタを開けてみた

 

f:id:coedowalk:20211130153248j:plain

 

まずは機器の見た目からチェックします。

 

パッと見は何も問題はないですね。ケーブルの抜けもないですし、変色(焦げ)なども無いです。

 

わたしは自作PCを利用していますので、それなりにトラブルはあるのですが、起動しなくなったとしても、見た目からおかしくなることはいままでには無いです。

 

それでも念のために確認は必要ですので開けてみます。

 

 

どういった症状が出たのか

 

わたしのデスクトップPCは、通常であれば下記のように起動してきます。

 

  1. U-EFIの画面が立ち上がる(2秒くらい)
  2. 同時にCPUファンが最高速度で回る
  3. 数秒でCPUファンが適正な回転数になる(マザーボードが制御)
  4. Windows10が起動します。その際PC正面のHDDインジケータが点灯、点滅します。

 

 

ところが、今回は明らかに異常が見られます。

 

  • U-EFIの画面がモニタに表示されない
  • CPUファンは最高速度で回る
  • 数秒でCPUファンが適正な回転数となる
  • しかしその後はうんともすんとも言わなくなる。HDDのインジケータが点灯も点滅もしない。
  • HDDドライブの周辺から「カチッ、カチッ」という通常はしない音がする

 

少なくともHDDのインジケータが点灯、点滅しないので、SSDやHDDへのアクセスはありません。と、言うことはWindowsは起動していません。

 

また、画面が出ないわけですからモニタの可能性もあるわけです。しかし、同じモニタのケーブルを、他のPCにつなげると普通に使えますので、モニタの故障ではなさそうです。その為モニタは被疑から外します。

 

次の可能性としてはマザーボード、CPU、メモリの障害でしょうか。ただ、CPUとメモリはあまり壊れないですよね。とんでもない量の静電気でも与えれば別ですが、そんなこともないでしょうし、していませんし。

 

マザーボード、CPU、メモリの3点は、同時に購入していましてそこそこ年季が入ってきています。となるとマザーボードの可能性が高いのではないかと考えられます。

 

また、カチッと言う音があるのでHDDの可能性も否定できません。いま、切り分け出来るとなるとHDDくらいしかないので、ひとまずストレージ系を確認します。

 

 

切り分け

 

このPCには以下の4つのストレージが搭載されています。これらを起動用のSSDを除いてすべて外します。念のためデータ用ケーブルのほか電源ケーブルも外しています。

 

  • DVD-RWドライブ S-ATA接続
  • 起動用SSD
  • データ用HDD 1(RAID1)
  • データ用HDD 2(RAID1)

 

結論から言うと全く変化はありませんでした。あいかわらず当初と同じ状態で、モニタが真っ暗なままCPUファンのみ回転する状態です。

 

カチッカチッと言う音もそのままでした。なお、音は内蔵のスピーカから出ていましたので、何らかの異常を通知しているのだと思います。こちらはおいおい調べることにします。

 

HDDの障害であれば、予備のディスクがあるのですぐに修理が可能でしたが、それ以外の場所のようなので、すぐには修理が出来ないことはわかりました。

 

そうなると修理より先に、代替となるPCを用意する必要があります。当分はメイン機を今使っているノートPCにして、予備を先日Windows11を試験導入した古いPCにしましょう。

 

 

古いPCですが、Windows11です ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

その間に代替のPCの準備を進めましょう。壊れたデスクトップPCはそのあとで対策を考えます。

 

まあ、購入してから7年以上経過しているので、軽く切り分け後は「お疲れさまでした」になる可能性が高いです。

 

 

先日ご紹介した通り、新しいPCの準備はできています。これを優先して進めることにします。

 

 

新しいPC ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

おわりに

 

今日は昨日納品された鉄道模型の、その2をやろうとおもっていたんですけどね。こんなショッキングな事件?がありましたので、予定を変更してパソコンの記事としました。

 

 

昨日の購入品 ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

新規入線の鉄道模型については、また改めて記事にしますね。こちらは明日あたり少しは書ければ良いなと思っております。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!