Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道756 新大阪駅で次々にやってくるJRの電車を撮影

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

前回の続きです。新幹線のぞみにて新大阪駅に到着、この後は新大阪駅近くのホテルへ泊まりますが、鉄オタなのでホテル直行はつまらない。

 

 

そこで改札を出る前に在来線ホームへ向かいました。久々に関西の豪華なJR電車を見に行こう!

 

 

大阪、神戸方面行きホームへ。ちょうど223系の新快速がやって来ました。関東在住のわたしとしてはこの電車をみると関西に来たなぁ~と実感します(鉄オタ的視点?)

 

しかし、いつも思いますがこの223系豪華でいいですよね。オール転換クロスシートの内装と言い最高130kmのスピードと言い特急レベルですもんね。

 

これが乗車券だけで乗れるとは。関西の人がうらやましい。

 

なお、時間は18時過ぎなので夕方のラッシュ時間帯となっています。12両編成の新快速も混雑しています。

 

 

新快速が大阪へ向かって出発して少しすると珍しい列車が。JR東海HC85系特急「ひだ」がやってきました。

 

この列車が新大阪を通るのは1日に1往復のみ。大阪「ひだ」号です。実車を見たのはこの日が初めてでした。

 

 

京都方面のホームに停車中の321系普通列車。京都行きの車内は家路へ向かう人たちで超満員です。

 

 

225系快速網干行き。この快速は8両編成、新快速に比べると車内は多少空いていました。

 

 

20分位ホームで列車を見てきましたが、この列車でこの日は最後にします。新快速姫路行きの223系。

 

225系も増えてきましたがこちらの223系の方が多数派を占めますね。しかしどちらも素晴らしい車両です。

 

お腹が空いたのでここで改札を出ます。

 

 

ホテル飲み用のお酒と食べ物を買いに行きます。ちょっと行ってみたかったスーパーへ。

 

 

一度見てみたかった「スーパー玉出」実際に見てもド派手でした。ここでお酒と食べ物を購入。噂通り安かったですよ。庶民の味方です。

 

ただクレジットカードは使えないのでカード派の人はご注意を。なおPayPayは使えます。

 

 

買い物を終えいつもの定宿へ。ホッとします。

 

この日は朝から仕事をして夕方移動だったので、やっぱり疲れます。寄る年波には勝てないなぁ~

 

汗を流した後はグビーっと一杯!ホテル飲みをのんびりと楽しみます。

 

 


こちらもポチッとしていただけるとうれしいです。


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!