Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道66 【小湊鐡道】待望の小湊鐡道へ乗ってきた! 前編 キハ40乗車

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

ずっと乗りたいと思っていた小湊鐡道へ昨日乗車してきました。まずは最初に感じたことを申し上げます。

 

「すごく良かった!乗りに行ってよかった!」

 

大満足の小旅行でした!

 

 

小湊鐡道の列車に乗りに行く

 

今回は仕事上がりに行ったので 、地元の埼玉県からではなく、JR総武快速線馬喰町(ばくろちょう)駅からスタートです。

 

f:id:coedowalk:20210731154159j:plain

 

今回はJR区間の乗車が多いのでこのきっぷを使いました。千葉⇔埼玉を往復するだけでも元が取れます。

 

「休日おでかけパス」 2720円 

 

このきっぷは通常は土日祝日しか使えませんが、今は夏休み期間のため平日も利用できます。わたしは今回で2回目の利用です。

 

 

「休日お出かけパス」を使ってさっそくスタートです。総武快速線内房線を使って「五井(ごい)」駅へ向かいます。

 

五井駅までは直通快速もありますが、今回わたしが乗ったのは千葉行きの217系でした。そのため五井駅へ行くには千葉駅で乗り換えです。

 

 

f:id:coedowalk:20210731155702j:plain

 

JR五井駅へ到着です。千葉駅から20分弱でした。車両はなつかしい209系でした。

 

京浜東北線時代は何度も乗った車両ですが、房総のセミクロス仕様には少し違和感がありますね。

 

 

f:id:coedowalk:20210731155815j:plain

 

JR内房線を降りて、小湊鐡道のホームへ向かいます。小湊鐡道の乗り場はJRの改札内にあります。

 

JRと小湊鐡道の中間改札周辺にJRのカードリーダーと小湊鐡道の乗車券の自動販売機があるので切符を購入。

 

今回は五井駅から2駅先の海士有木(あまありき)駅まで乗車してみます。

 

 

f:id:coedowalk:20210731155718j:plain

 

中間改札のところで切符を買い小湊鐡道のホームへ下りました。なんとなくなつかしい感じの駅名標

 

 

f:id:coedowalk:20210731155900j:plain

 

イノシシのモニュメントが。隣に少し写っている木のベンチも懐かしい。

 

 

f:id:coedowalk:20210731155834j:plain

 

小湊鐡道の列車が入線してきました!

 

小湊鐡道の新型車両「キハ40」です。昨年まではJR只見線で走っていた車両です。この車両「キハ40 2」号は外装色は塗り替えられず只見線時代のまま。

 

この色は東北地域色と言うそうです。東北地方ではよく見られた色ですが、わたしは数あるキハ40の塗装の中でこれが一番好きです。

 

キハ40を目の前で見れて感激!しかも、これから乗車します!めちゃめちゃうれしい!

 

 

f:id:coedowalk:20210731155918j:plain

 

乗車!

 

まずは運転席のすぐ後ろから撮影しました。車内のステッカー類はJR時代そのままでした。福島県を走っていた車両らしいステッカーが残っています。

 

写真は撮れなかったのですが、「優先席」の表記はJR仕様のグリーンベースです。

 

 

f:id:coedowalk:20210731155931j:plain

 

客室内です。これもJR時代そのまま。ただし、トイレは使用中止です。乗客の数は写真では少ないですが、入線してすぐのためです。

 

発車するときはボックスシートはすべて埋まり、ロングシートにも数人座っているくらい。平日の午前中の下り列車ですので乗客数少なめですが、意外と多いなと言う印象でした。

 

 

f:id:coedowalk:20210731155944j:plain

 

キハ40のボックスシート。いや~、なつかしい。小湊鐡道の一般車では初のクロスシートです。このシートだけでも旅情を感じます。THE国鉄車ですね。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160142j:plain

 

五井駅を出発!

 

内房線から離れ左へカーブし房総半島内陸へ向かいます。走り出して数分で写真のような風景になります。気持ちいい~。

 

エンジン音も心地よい。冷房の効きもまずまずで快適です。車両の揺れは結構大きいですが、軌道状態を考えると仕方ないところでしょう。

 

しかし、走り出すとキハ40の車体の頑丈さを感じます。ミシッと言う音もなく、かなりしっかりした車体という感じです。

 

国鉄時代の車両はかなり重量がありますから、相当丈夫に作られているのでしょう。これまで無事に活躍できたのは、この丈夫さのためですね。

 

キハ40の加速は新しい気動車に比べるとゆっくりです。でも、それが国鉄時代の気動車と言った感じでこれもまた良いものです。

 

なお、この車両はJR時代にエンジンを交換しているそうで、音はかなり静かでした。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160154j:plain

 

海士有木駅に到着しました。所要時間は五井駅から8分でした。もう一駅くらい先へ行っても良かったかな。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160208j:plain

 

海士有木駅を出発していくキハ40です。私鉄の駅とは思えない風景と車両・・・国鉄時代にタイムスリップしたようです。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160227j:plain

 

海士有木駅のホームは1面2線の構成です。下り線へは構内踏切を渡ります。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160242j:plain

 

駅本屋。ホーム側からです。歴史のある建物で、すごく味がある。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160255j:plain

 

改札を出て外から駅を撮影してみました。まるで模型の世界のよう。

 

なお、この駅は無人駅です。きっぷは列車を降りるとき車掌が回収します。小湊鐡道はワンマン運転ではないんですね。知りませんでした。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160308j:plain

 

駅周辺はこんな感じです。

 

この日は気温が33℃くらいありましたので、周囲を散策したかったのですがちょっと無理でした。。

 

上り列車が来るまで駅で待機します。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160322j:plain

 

駅の待合室です。ものすごく歴史のある建物なのでしょうけど、中はきれいに掃除されています。

 

先ほど乗ってきたキハ40も掃除が行き届いてました。古い車両や駅舎でもきちんとメンテナンスされていると、とても気持ちが良いですね。

 

 

海士有木駅に20分少々滞在しました。折り返し列車に乗って五井駅へ戻ります。帰りの列車は先ほどのキハ40 2でした。

 

上り列車は結構な乗客数です。シートはほぼ埋まりボックス部は相席利用も多く、立っている方もかなりいます。また8分かけて五井駅へ向かいます。

 

 

小湊鐡道は先日の大雨で一部区間が不通となっております。一日も早く復旧できますように。

 

 

f:id:coedowalk:20210731160336j:plain


五井駅到着後はこちらへ。

 

ここもかなり良かったですよ。こちらは後編でご紹介したいと思います。後編では五井の車庫もご紹介します。 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

 

 

広告