Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道521 【313系8000番台】乗車 富士駅~熱海駅

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

青春18きっぷを使って旅をする場合、関東からだと東海道本線を西に向かって進んで行くコースは定番だと思います。

 

東海道本線ルートは列車本数も多いこともあり、かなりの距離を進むことができますね。青春18きっぷで距離を稼ぎたい場合はこのルートは外せません。

 

長距離を普通列車や快速列車で移動する場合、通勤電車で多く使われるロングシートよりクロスシート車の方が快適です。

 

東海道本線を進むとJR東日本エリア、名古屋エリア、関西エリアはクロスシートで快適に移動する事ができますが、その中でも熱海~豊橋の静岡エリアはロングシート車がほとんどでロングシート地獄と言われていました。

 

そんな中JR東海は名古屋エリアの中央本線に新型車両315系を導入(これもロングシートですが)、そこでねん出した313系8000番台を静岡電車区に転出させました。

 

 

313系8000番台

 

中央本線の315系投入にあわせ以前使われていた211系は廃車、313系が他線区へ転出となりその行方が注目されましたが、その中で元有料列車用の313系8000番台全車がなんと静岡電車区へ転属となりました。

 

これはあのロングシート地獄と言われた、東海道本線熱海~豊橋間の救世主となるのか(浜松~豊橋間は名古屋エリアの車両も使われる。この場合はクロスシート)。

 

岡電車区に所属している車両は御殿場線身延線の313系3000番台、3100番台以外の車両はロングシートで、東海道本線は回送を兼ねた一部の電車以外はロングシート車両での運行でした。

 

そんな中この313系8000番台の静岡への配置は驚きをもって迎えられました。もとは中央本線の有料列車セントラルライナー用ですから、車内の造作は豪華で有料列車にも十分対応できるレベルの車両です。

 

そんな313系8000番台ですが、静岡ではトイレなしの211系を置き換える目的で使用され、今は他のロングシート車同様に東海道本線普通列車に使用されています。

 

東海道本線を西進する場合、熱海~豊橋間でこの車両が来れば大当たりですね。

 

 

今回青春18きっぷを用いて身延線の全線走破を行いましたが、帰りに富士駅から東海道本線を利用した際になんと313系8000番台の運用にあたりました。

 

富士駅から熱海駅までの乗車なので短い時間ではありましたが、この車両に乗れてラッキーでした。

 

 

熱海駅に到着したところで車内を撮影。

 

313系は一般車でも豪華な内装が特徴ですが、8000番台は元有料列車用と言う事もありさらに豪華な造りです。

 

シートピッチの拡大、内装材の変更、窓枠も特急車のようにFRPのカバーが付いています。さらに横引カーテンなど、落ち着いた内装色やデザインもあり、ほんとうに特急電車のような車内ですね。

 

 

名古屋エリアから静岡エリアに移ってきた、この313系8000番台ですが、車体色も含めほぼ元のままの状態で走っています。

 

恐らく変更は無いと信じているのですが、ずっとこのままの状態で活躍してほしいですね。

 

あ、一点だけ変化を見つけました。車内の照明が蛍光灯からLEDに変更されていました。それも蛍光灯型ではなくしっかりとしたカバーが付いた高級そうなもの。

 

この電車さらにグレードアップしていましたね。さすがJR東海

 

今後も快適な車両を提供してください。できれば新しい315系もクロスシート車が出ると良いのだけれども。

 

 

 

広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!