みなさん、こんにちわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
昨晩は久しぶりの飲み会に参加。コロナが第二類の時は飲み会も憚れましたが、第五類になった今では安心して飲みに行けます。それでもマスクは手放せませんが・・
あまりに暑い日が続く今日この頃と言う事もあり、キーンと冷えたビールは死ぬほどうまかった!仲の良いメンバーと飲むビールだったのでさらにおいしいですね。
東武50090形小変化
飲んだくれた帰りなので電車は座って帰りたい。と、言う訳で東武東上線のTJライナーを利用して帰宅しました。
コロナ渦の時は比較的指定席が取りやすかったTJライナーですが、今は以前の乗車率に戻りました。そのため発車直前の列車だと席は取りずらくなりましたね。
実は久しぶりのTJライナー(地元路線なのに)。
50090形はあまり巡り合わないのですが、最近は外から見てると車内が明るい50090形があるなと思っていました。
ホームに電車が入線してきましたが該当車両の窓から見る車内が明るい。これはもしや照明交換済の車両か??
実際に乗車してみるとやはり車内照明がLED化されていました。ついに50090形にもLED照明化の波が訪れたか。
50090形は少し前までは全車蛍光灯照明だったのでついにと言った感じです。有料列車なのだから優先的にやった方が良いと思っていたんですけどね。
LEDに交換されたこの車両の車内は明るくてとても良いです。気のせいか車内もきれいに見えますね。
ちなみに今回乗車したのは51095Fでした。50090形の2次車です。
東上線の車両はLED照明化が遅れていましたが、最近は50000系列を中心に増えてきています。
このペースでどんどん更新が進んでくれることを期待したいものですね。
広告
- 価格: 1288 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 3217 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 2970 円
- 楽天で詳細を見る
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!