Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道模型13 鉄コレ30弾 名古屋鉄道7700系、伊豆急行100系

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

昨日の福島県沖で発生した地震はかなり大きかったですね。最大震度6強を記録したそうです。わたしが住んでいる関東地方でも、長い時間かなり揺れました。

 

東日本大震災からまもなく10年たちますが、まさかこのような大きな地震が発生するとは思いませんでした。これは東日本大震災の余震なのでしょうか。

 

これからしばらくはこの地震の余震もあるでしょうから、皆さん十分注意をして生活してほしいと思います。

 

今回の地震でお怪我をされた方も多数おられます。心よりお見舞い申し上げます。

 

 

鉄道コレクション第30段 PART2

 

昨日に続いてですが、鉄道コレクション第30弾の残りの車両を開封しましたのでご紹介したいと思います。今回は名古屋鉄道7700系と伊豆急行100系となります。

 

 

名古屋鉄道 7700系

 

f:id:coedowalk:20210214161108j:plain

名古屋鉄道 モ7706

 

f:id:coedowalk:20210214161202j:plain

名古屋鉄道 モ7705

 

名古屋鉄道7700系は、一部の支線へ特急を乗り入れさせる為に開発されました。タブレット閉塞を使用している路線へ入るため、先頭部を一般的な貫通型の形状としています。

 

特急の運用を前提としているため、車内設備や性能は有名な7000系パノラマカーと同等です。

 

一時は内装をグレードアップして車体に白帯を巻き、特急専用車として使用されたこともありました。

 

 

伊豆急行 100系冷房改造車

 

f:id:coedowalk:20210214161228j:plain

伊豆急行 クモハ103

 

f:id:coedowalk:20210214161259j:plain

伊豆急行 サハ186

 

f:id:coedowalk:20210214161325j:plain

伊豆急行 クモハ122

 

伊豆急行の100系は、鉄道コレクションでも以前から何度も発売されております。人気車両ですね。

 

100系は伊豆急行開業当時に新造された車両で、今回の鉄道コレクションのモデルは晩年の冷房改造がされた姿です。簡易的な冷房装置が特徴です。

 

今回はさらに人気がある、両運転台付きの「クモハ103」の冷房改造車が入っております。運転席上にあるパンタグラフが厳ついですがかっこいいですね。

 

また、100系には私鉄では珍しいグリーン車が連結されていましたが、これは晩年は普通車に変更されています。製品中の「サハ186」は以前はグリーン車である「サロ186」でした。

 

 

おわりに

 

TOMIXの名古屋鉄道7000系パノラマカーを所有しているので、7700系は欲しいと思っていたところでした。

 

GREENMAX製も発売されていましたが、結構お高いんですよね。そんな時に鉄道コレクションから発売されることになり、嬉しくて飛び上がりました。

 

今回は近畿日本鉄道18200系や会津鉄道キハ8500(元名古屋鉄道北アルプス)など、興味をそそる車両が多かったですね。発表後すぐに予約をしてしまったくらいです。

 

走行化については名古屋鉄道7700系、伊豆急行100系ともに行う予定です。

 

動力ユニットの取り付けについては、名古屋鉄道7700系は実車に於いて、他形式との連結運転も可能なので今回は見送ります。

 

伊豆急行100系は以前発売された非冷房車の方に、動力ユニットを組み込んでいるので今回は見送り予定です。しかし「クモハ103」に動力ユニットを組み込めば「単行運転ができるな」などと心の声も聞こえてきます。

 

伊豆急行「クモハ103」が単行で走ってる姿を想像すると、動力ユニット入れたいなぁ~。 

 

さて、どうしようか!

 

誘惑が勝つか、お財布の中身で負けるかですね。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

 

 広告