みなさん、こんにちわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
またもやJRの乗車券についての悲報です。メディアでも公開されていますがJR6社は2026年3月より往復乗車券と連続乗車券を廃止します。
往復乗車券はわたしも何度もお世話になったので今回の施策はとても残念です。JR東日本は運賃の値上げも発表しており鉄道利用のハードルがまた上がってしまいますね。
JR往復乗車券と連続乗車券を廃止
JRの新幹線
JR旅客6社は2026年3月を以て往復乗車券と連続乗車券の販売を中止します。
往復乗車券は片道601km以上の区間を往復で切符を購入するとそれぞれの料金が1割引きになるきっぷです。
また、運賃が安くなるだけではなく有効期間が片道切符の倍になる事も特徴です。
連続乗車券は往復乗車券に似ていますが、乗車区間の一部が重複する場合などに発券される切符です。こちらも往復乗車券同様有効期限が延びます。
JR東日本曰く往復乗車券はここ5年で利用者が2割減少、利用率の減少が進んでいるため廃止を決定したとの事です。
JRとしては色々な割安になる切符を販売しているので今後はそちらを利用してほしいそうです。
往復乗車券、連続乗車券の廃止まであと1年半です。
使うチャンスが出来たらそこまでは使わせていただこうと思いますが、これを機会にお得なきっぷがあるか調べるクセを付けてみるのも良いかもしれませんね。
どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。
広告
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!
↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!