小江戸てつどう旅日記

日常の鉄道風景、旅の思い出、模型の事など

鉄道1138 広島電鉄十日市町電停で待っている間に次々やってくる電車を撮影。

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

広島電鉄各線が交じあう十日市町電停。自分が乗る電車を待っている間にも別方向へ向かう電車が次々にやって来ます。

 

ここは電車を見ているだけでも楽しいですね。

 

 

十日市町電停は行き先別に乗り場が分かれています。慣れるまでは間違えないようにしないと。ここは横川駅方面行きの乗り場です。

 

 

過ぎ去る電車とやってくる電車。わたしは広島港から横川駅に向かう701号に乗ってきました。この後は江波へ向かうためここで下車です。

 

 

701号アップ。

 

 

横川駅から広島港へ向かう1907号、元京都市電の車両です。端正なスタイルでカッコ良い電車ですね。

 

 

赤信号で停車中の3950型を見る。こちらも格好の良い電車です。わたしが次に利用する電停にもうすぐやって来ます。

 

 

近くで写せたら良いなと思っていましたが間に合いました!

 

ただ、この電車は宮島口行きなので乗らないんです。3950型は何度も見かけているんですが、まだ乗ったことないかも。

 

次に広島へ行くときは乗ってみたいですね。




どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。

 


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!


↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!