Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道模型27 KATO 165系急行型電車 屋根を少しだけリアルに

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日はとても暑かったですね。初夏の気温になると昨日の天気予報でいわれていましたが、まさにその通りでした。

 

日中の明るいうちはTシャツ1枚だけで過ごすことができました。それでも少し動くと汗をかくくらいです。

 

今後しばらくは気温20℃を超える暖かい日が続きそうです。

 

 

KATO 165系急行型電車 屋根上機器を少しリアルに

 

先日購入した20年ものの、KATO165系急行型電車ですが、少しづつですがパーツの取り付けを行っていきます。 

 

coedowalk.hatenablog.com

 

 

パーツを取付ける前の屋根

 

f:id:coedowalk:20210329190154j:plain

 

 

写真はケースから取り出したままの状態です。屋根上の部品はパンタグラフと避雷器のみ取付けられています。

 

ここに冷房装置やベンチレーター(通風機)と信号炎管を取付けて行きます。なお、列車無線アンテナについては取付けないことにしました。

 

 

屋根パーツの塗装と取り付け

 

パーツを取付ける前に屋根上機器パーツの塗装を行っていきます。塗装はグリーンマックスの鉄道カラースプレーを使用しました。色は定番のものです。

 

色:ねずみ色1号(No.9)

 

 

塗装する前のパーツはかなり白っぽい色で、実際の色とはだいぶ異なって見えます。これをねずみ色1号で塗装することで、だいぶリアル感が増します。

 

 

f:id:coedowalk:20210329190217j:plain

 

 

塗装後のパーツを取付けた屋根上の状態となります。パーツも落ち着いた感じとなり、かつシャープな見た目になったと思います。

 

 

 

f:id:coedowalk:20210329190235j:plain

 

ケースに収納。今回は屋根上のパーツだけを取付けましたが、この作業を行うと屋根上がリアルになるので満足感があります。

 

模型は上から見る機会が多いですから、この作業を行うだけでかなり作業が進んだ感がありますね。

 

残りのパーツやインレタの貼付もじっくり、ゆっくりと楽しんでいこうと思います。

 

 

おわりに

 

165系電車が線路上からいなくなってから久しく経ちますね。しかし、模型の世界ではまだまだ主力として活躍することができます。

 

わたしのところでもこの車両の導入で、最大8両編成で走らせられることができます。グリーン車やビュッフェも組み込めるので、少しは急行列車ぽくなりますかね。

 

せまい我が家なんですがHOゲージでも円形のオーバルレイアウトであれば、6畳間のお部屋でも充分楽しむことができます。

 

昔はHOゲージと言えばブラスで高価格でしたが、KATOがNゲージからHOゲージに参入し始めて、安価にHOゲージを楽しむことができるようになりました。

 

参入障壁を下げてくれたKATOに感謝です。お金はかかりますが。。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

 

 

広告