Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道模型19 T-Evolution 天賞堂クモル145型 完成しました!

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

上野動物園ジャイアントパンダ、オスの「リーリー」とメスの「シンシン」が子作りを始めたそうです。4年ぶりとの事で、また赤ちゃんパンダが誕生するといいですね。

 

世知辛い世の中になっていますので、こういった明るいニュースは嬉しいです。マスコミも良いことはどんどん報道してほしいですね。そのほうが世の中が明るくなると思います。

 

 

T-Evolution 天賞堂クモル145型 完成しました!

 

 動力化を行って以来、なかなか手を付けられなかったのですが、今日ようやく手を付けました。ひとまず完成です!

 

 

TOMIX PS16パンタグラフを取付け

 

ほんとうは天賞堂の「PS16」パンタグラフが欲しかったのですが、なかなか発売される気配がありません。模型店で聞いてみましたが発売時期はいまでに未定との事で、予約も受け付けていないとの事でした。

 

そんな矢先、TOMIXの「PS16」パンタグラフが、ちょうど2個手に入りましたので購入してきました。これでパーツがそろいましたので、最終仕上げに入ります。

  

f:id:coedowalk:20210307171347j:plain

購入したパンタグラフとクモル145型

 

 

今回購入したTOMIXの「PS16」パンタグラフは同社の「113系」用の分売パーツなので、ほんの少しだけ加工をする必要があります。

 

パンタグラフの裏側に車体に接合する「爪」がありますが、クモル145に取り付ける際は不要ですのでカットします。

 

爪をカットしたらパンタグラフに付属している「ガイシ」パーツを取付けておきます。わたしはゴム系クリアの接着剤で固定しました。

 

接着剤が乾くまで30分程度放置し、ある程度固まったらクモル、クルの屋根に取り付けます。なお、取り付けは少々固めだったので接着剤は不要でした。

 

わたしはパンタグラフにガイシを付けてから屋根に取り付けましたが、手順を逆にして屋根にガイシを付けてから、パンタグラフを接着したほうが簡単かもしれません。

 

f:id:coedowalk:20210307171550j:plain

TOMIX「PS16」加工後

 

インレタとシールの貼付

 製品に付属しているインレタを貼付します。車号、所属表記、保安装置についてはインレタで表現することになっています。わたしはインレタは苦手なのですが何とか転写しました。

 

車号が少し間延びしてますね。もう少し左寄りにすればよかったと反省しました。でも、少し離れてみればわかりません。スペアも無いのでこれで良しとします!

 

f:id:coedowalk:20210307172527j:plain

インレタ貼付

 

最後にシールを張ります。シールにより列車番号と運行種別を表現するようになっています。これも苦手・・

 

 

完成しました! 

 

f:id:coedowalk:20210307172840j:plain

完成!

 

左がクモル145、右がクル144です。クルのシールがはがれちゃいましたので、あとで修正します。

 

クルのパンタグラフはおろした状態にしてみました。製品にはじめからついてきたパンタグラフ(昇降不可)も、ディテールは悪くないのですが、鉄道模型パンタグラフは昇降できるものを付けたくなってしまうんですよね。

 

今回使用したTOMIXの「PS16」はプラパーツを多用していますが、このクモル145、クル144にはちょうど良いバランスかと思います。

 

 

おわりに

 

今回、ご紹介した「クモル145」系は昨年10月の後半に購入したので、完成するまで足掛け4カ月かかってしまいました。

 

パンタグラフが入手できなかったから(いいわけです)ですけどね。ただ、Nゲージの量産品に比べるとパーツの入手性があと一歩なのは確かです。このあたりが改善できるといいですね。いまは特に「パワートラック」が手に入りません。

 

T-Evolutionも第3弾の「東急7200系」シリーズも購入してあるんですが、こちらは全くの手つかずです。クモルが完成したのでこちらもぼちぼち始めようと思いますが、165系が先かなぁ?

 

悩みどころです。 

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

 

 

広告