Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道模型135 【小湊鐡道】PLUM キハ200中期型 製作記 その12

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日は久方ぶりにPLUMの小湊鐡道キハ200を製作しました。前回の製作記よりだいぶ時間が経ってしまっていますね💦

 

前回は床板の下がりの修正を行いましたが、今回は説明書に準じて進めて行きます。

 

 

前回までの状況です ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

いよいよ最終工程です!

 

今回でキットのパーツはすべて取り付けます。この工程が終了すると残りはデカールのみです。

 

 

使用するパーツ

 

本日はこちらのパーツを利用しました。

 

f:id:coedowalk:20211101192513j:plain

 

  • Dランナー 2枚
  • Gランナー 2枚
  • Lランナー
  • GMカラー No10

 

Gランナーに多数ある台車の部品ですが、ディスプレイ用として利用する予定です。ディスプレイ用台車は後日製作記を作成します。

 

 

項番34

 

乗務員ドア、乗客用ドアのステップの装着です。

 

f:id:coedowalk:20211101192529j:plain


いつものようにパーツを切り出します。

 

使用するのはD1およびD2パーツとなります。D1が乗務員扉用、D2が乗客用扉に使用します。D2の方が若干サイズが大きめです。

 

 

f:id:coedowalk:20211101192539j:plain

 

装着は簡単です。

 

指定の場所に差し込むことで完了します。気になる台車とのクリアランスですが、まったく問題ありません。このパーツを装着しても台車に接触することはありません。

 

 

f:id:coedowalk:20211101192551j:plain

 

ご参考までに。

 

台車の首を振らせた状態です。D2パーツとギリギリのクリアランスですが、接触はありません。

 

 

項番35~項番50

 

台車の組み立ての項目ですので、今回は割愛します。こちらは後日ご紹介する予定ですのでお楽しみに。

 

 

項番51

 

先頭部(エンジン側)のワイパー、ジャンパ栓受けの取り付けです。

 

 

f:id:coedowalk:20211102173822j:plain

 

まずはパーツを切り出します。

 

ワイパーは切り出し後に、GMカラー10番を使用して塗装を行いました。写真は塗装が終了した後の状態となります。

 

ジャンパ栓はゲートの処理を行います。ただ、ゲート部は取り付け後に隠れてしまいますので、シャーシに取り付けられるよう、軽く調整するだけにしました。

 

 

f:id:coedowalk:20211102173832j:plain

 

各パーツの取り付け後です。

 

ワイパー以外は接着剤で固定することが必要でした。

 

L4パーツのゲート跡(右下の丸)については、補正したほうが良いですね。塗料を探してきましょう。

 

ジャンパ栓(D4パーツ、左下の丸)は曲がってしまいましたので、いずれ補修します。

 

 

項番52

 

続いて反対側の先頭部のパーツの取り付けです。

 

f:id:coedowalk:20211102173901j:plain

 

パーツを切り出し、ゲートの処理をしておきます。ワイパーは反対側と同様にGMカラーのNo10で塗装を行いました。

 

 

f:id:coedowalk:20211102173909j:plain

 

パーツの取り付けを行いました。

 

こちらはすんなりと完了です。ジャンパ栓受けはエンジン側と同様、接着が必要でした。

 

 

項番53

 

いよいよ最後のパーツの取り付けとなります。

 

f:id:coedowalk:20211102173925j:plain

 

ジャンパ管の取り付けです。

 

パーツを切り出しておきます。ジャンパ管もゲートで塗装が無くなる部分がありますが、取り付け後に隠れてしまいますので処理は軽くで済みました。

 

 

f:id:coedowalk:20211102173934j:plain

 

ジャンパ管を取り付けました。

 

わたしの車両ではジャンパ管側のボスが太くて、そのままではボディの穴に刺さりませんでした。

 

ここは車両に応じてボスの太さか、ボディ側の穴の大きさを調整する必要があります。

 

 

f:id:coedowalk:20211102173949j:plain

 

アングルを変えて撮影。

 

良い感じになりました。これでワイパー以外は素組の状態です。非常に高いクオリティで満足の仕上がりとなりました。

 

鉄道模型でもジャンパ管があると良いですね。特にこのモデルは色分けもされていますし、形状も良いのでなおさらです。

 

 

おわりに

 

8月に購入した、このPLUMの小湊鐡道キハ200中期型ですが、約3か月の期間をかけて、ようやくここまで完成しました。

 

 

f:id:coedowalk:20211102174003j:plain

 

かなり高いクオリティですね。しかも、これが走行するのだから面白い!近々、走らせてみたいと思います。

 

本日でだいぶ完成に近づきましたが、まだ未完成の状態です。あとはデカールの貼付とディスプレイ用の台車の準備が残っています。

 

ただ、ここまで完成してしまうと、結構満足してしまいます。もう走りますしね。

 

いつ完成(最終形)になるかはわかりませんが、残りはゆっくりと仕上げて行きたいと思います。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!