みなさん、こんにちわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
栃木県内の公共交通が充実するかもしれません。各メディアで次のような報道がなされました。
- ライトラインの東武宇都宮線直通
- 奥日光の新交通(ロープウェイ)
栃木県の公共交通グレードアップ!
ライトラインの東武直通
ライトラインの車両
現在、宇都宮駅の東口から工業団地のある栃木県芳賀町間を結んでいるLRTライトラインですが、その好調な運行実績をふまえ宇都宮市の中心街である西口方面への延伸が確定しています。
これが完成すると宇都宮市の繁華街や商業地域、そして宇都宮駅から離れている東武宇都宮駅が鉄道路線で結ばれることになります。
東武宇都宮駅の近くを通る事は早急に決まったのですが、これを発展させライトラインと東武宇都宮線を直通させたらさらに便利になるだろうなと思っていました。
栃木県の福田知事は11月の定例記者会見でライトラインの東武直通について、県と宇都宮市、東武鉄道の3者協議を2025年度にも始めるそうです。
これ、実現したらとても便利になります。ライトラインのHU300型、東武線を走るか?!
奥日光への新交通、ロープウェイか?
奥日光は景色が美しくとても素晴らしい観光地ですが、いかんせん交通の便が良くない。
日光駅から中禅寺湖へ行くのにはバスを利用するか、自動車で行くしか手段がありません。その為、休日などは自動車の交通渋滞が多く発生しています。
これが箱根のように魅力的な公共交通で湖畔まで行けるようになるとするとどうでしょうか。日光の魅力は更に向上するでしょう。
こちらも栃木県の福田知事が定例会見で発表しましたが、いろは坂の入口付近にに公共駐車場を作り、そこからは公共交通機関(ロープウェイ)で明智平までのいろは坂を上るそうです。
このロープウェイが実現すると渋滞のメッカであるいろは坂の通過が楽になる可能性があります。また、新たなロープウェイ自体が観光の目玉になるでしょう。
こちらも日光エリアの主力事業者である東武鉄道と協議に入るそうです。東武鉄道の広報も「交通渋滞や環境負荷の低減、奥日光エリアの価値向上でできることがあれば協力したい」としているので実現の可能性は高そうです。
ライトラインの東武線乗り入れ、日光の新ロープウェイ実現したら栃木県の交通網がさらに魅力的になります。本当に実現しないかなぁ。とても楽しみです。
どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。
広告
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!
↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!