Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道72 【静岡鉄道】A3000形電車に乗ってきた! 冬のできごとです

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

最近は出かけていないのでブログに書くネタが無くなってきました。コロナ渦になる前は仕事をしていることもあり「出かけない日」の方が無かったんですけどね。

 

以前は一週間のうちずっと1日中家にいるということは無かったですね(仕事を含め毎日出かけている状態)。

 

それが、今はまったく逆になってしまいました。週の半分以上、多いときは週に6日は家にいます。まあ、散歩くらいは行けば良いのでしょうけど、意外と仕事が忙しい。

 

しかし、鉄道や風景の写真が撮れないのはさみしいですね。早く日常に戻りたいです。

 

しかし、ストックしてあるネタがまだ少し残っています。今日は以前乗車した車両をご紹介したいと思います。今回は静岡鉄道の「A3000」形電車です。

 

 

静岡へお出かけ

 

昨年後半から今年の前半は静岡へ行く用事が何度かありました。まあ、すべて仕事なんですけどね。

 

本日ご紹介する写真は今年の1月に出かけた時のものです。

 

 

東海道新幹線に乗ってスタート

 

f:id:coedowalk:20210901150030j:plain

 

早朝の「ひかり」号に東京駅から乗車します。乗った車両は1号車の自由席ですが、東京駅で乗車した時点ではごらんのとおりガラガラです。

 

発車する時でもわたしを含め3名でした。これから品川駅、新横浜駅と停車して行きますが、結果的にはあまり乗客数は増えませんでした。

 

この列車に静岡駅まで乗車しますが、静岡に着くまで窓際の席でさえ半分くらいは空いていました。

 

東海道新幹線は数えきれないほど乗車していますが、こんなに空いているのは初めてです。

 

乗っている方としては空いていて快適ですが、鉄道会社は本当に大変ですね。

 

 

f:id:coedowalk:20210901150045j:plain

 

走行中の車窓です。撮った場所は失念してしまいましたが、品川駅から新横浜駅の間だったと思います。この日は晴天でしたが1月の早朝なので陽が上がったばかりです。

 

しかし、やっぱり新幹線は良いですねぇ。とっても快適です。東京から静岡までは1時間少々ですがアッという間に着いてしまいました。

 

これから仕事先まで向かいます。

 

 

静岡鉄道に乗車

 

f:id:coedowalk:20210901150155j:plain

 

仕事が終わりました!

 

今日は少しばかり時間にゆとりがあるので、ここから三島駅まで在来線で向かいます。いろいろな電車に乗りたいですからね。

 

ところは静岡鉄道の「桜橋」駅です。ここから終点の「新清水」駅まで向かいます。

 

静岡鉄道は鉄道系のICカードが使えます。Suica、PASMOもOKです。これも便利です。

 

 

f:id:coedowalk:20210901150212j:plain

 

「桜橋」駅のホームに入場しました。静岡鉄道は列車本数が多くとても便利です。全線複線と言うこともあり日中でも6~7分おきに電車がやってきます。

 

時刻表を見なくてもいつでも乗れるって感じですね。利便性が高いので利用者数も多いです。

 

「桜橋」駅の目の前はJR東海道本線です。写真は撮れなかったのですが、JR東海の211系、313系や貨物列車が頻繁に通ります。東海道本線も列車本数は多いです。

 

A3000形電車に乗車

 

f:id:coedowalk:20210901152052j:plain

 

「桜橋」駅で電車を待っているとすぐに「新清水」行電車がやってきました。日中なので空いています。

 

なお、この時間では反対方向へ向かう「新静岡」行きのほうが混んでいました。

 

 

車両は新型のA3000形です。2016年から使用されている車両で静岡鉄道の全車両数の大半を占めます。

 

旧型の1000形も残っていますがあと数本です。数年後には全車A3000形になるのでしょう。

 

車体は総合車両製作所製のsustinaの18mバージョンです。制御装置も回生ブレーキ付きのVVVFインバータ制御の省エネ型車両です。

 

 

地方都市圏の私鉄で新車を導入しているところはあまり多くないですが、静岡鉄道は以前の主力車両1000形も自社発注の新車でした。

 

静岡鉄道のように利便性が高ければ、電車も利用しやすいですよね。必然的に利用者も増えます。そうすれば収益も上がりますよね。新車を導入できるわけです。

 

静岡鉄道は静岡市と言う政令指定都市内を運行エリアとし、静岡都市圏の人口が多いから成り立つというのもあります。

 

 

f:id:coedowalk:20210901152112j:plain

 

車内から運転席を望んだところ。静岡鉄道の電車は掃除も行き届いているので社外も車内もピカピカです。

 

これは乗っていてキモチいいです。

 

 

f:id:coedowalk:20210901152123j:plain

 

つり革の柄の部分がレインボーカラーです。ちなみにA3000形は外板色が無塗装の車両のほか、編成ごとに色を変えたレインボーカラーの車両があります。

 

車内設備としては間接式のLED車内照明、防犯カメラ、案内用の32インチ液晶ディスプレイを備えています。大手私鉄の車両に匹敵する装備です。

 

 

清水に到着 

 

f:id:coedowalk:20210901152136j:plain

 

「新清水」駅に到着しました。わたしが乗ったA3000形はレインボ-カラーのピンク色でした。

 

 

f:id:coedowalk:20210901152147j:plain

 

「新清水」駅の入り口です。

 

ここからJRの「清水」駅まで少々歩きます。わたしは「清水」は初めてなのですが、お初の場所は歩いているだけでも楽しいです。

 

「新清水」駅から「清水」駅までは道路整備も行き届いており、すべての区間で歩道もあるので安心して歩けます。

 

 

f:id:coedowalk:20210901152159j:plain

 

JR東海の「清水」駅に到着しました。ここから東京都区内までのきっぷを購入。帰路につきます。

 

 

なお、この日は「清水」駅にJR東日本のE257系2000番台電車が来ていました。写真を取り損ねたのが残念です。

 

これは3月のダイヤ改正で特急「踊り子」の185系がE257系に置き換えられますが、JR東海の乗務員訓練だったようです。

 

 

帰路につきます

 

「清水」駅から「三島」駅まではJR東海東海道本線で移動します。写真は撮れなかったのですが、乗車した電車は313系でした。

 

313系はしっかりとした乗り心地で揺れも少なく快適な通勤電車です。JRの通勤型電車では好きな車両の一つです。

 

 

名古屋地区にある転換クロスシート仕様ならもっと良かったですね(静岡地区の東海道本線はほとんどがロングシートです)。

 

この点については昔の113系時代(最末期には115系の運用もあり)の方が、個人的には良かったです。クロスシートがありましたからね(クロスシートが好きです)。

 

 

ただ、静岡の211系、313系はロングシートとはいえ、座り心地は柔らかくてかなり優れていますので、決して悪い座席という訳ではありません。

 

 

f:id:coedowalk:20210901152220j:plain

 

三島駅から帰りの新幹線「こだま」号に乗車します。この駅で後続の「のぞみ」号の通過待ちを行います。

 

そのため10分弱停まっていましたでしょうか。列車2本に抜かされました。

 

 

f:id:coedowalk:20210901152236j:plain


昼食をとる時間がなかったので、三島駅のKIOSKで食事を購入しました。写真は「のっぽ」と言う菓子パンです。名前通り結構「のっぽ」です。

 

静岡県ソウルフードだそうです(KIOSKの店頭に書いてありました)。わたしが買ったのは牛乳味だったのかな。大きいので食べ応えもありおいしかったですよ。

 

このほかにおにぎりと缶コーヒーを購入し「こだま」号の車内で食します。車両の中で食事をするので、なるべくにおいの少ないものを選びました。

 

新幹線の車内で食べるのってわたしは結構好きです。流れる景色を眺めながらの食事って結構贅沢ですよね。これが仕事でなければもっと良かったんだけどなぁ。

 

 

おわりに

 

前にも書いたような気がしますが、早くコロナが落ち着いて、気軽に旅行ができるようになってほしいです。

 

感染が怖いこともありますが、現時点では旅行はやはり控えてしまいますね。

 

わたしは2回目のワクチン接種が来週に控えています。ワクチン接種が終わるまでは感染するわけには行きませんのでなおさらです。

 

2回目のワクチン接種から1~2週間で抗体ができるそうなので、ひとまずここまでを目標として頑張ります(長すぎる目標だと心が折れるので・・・)。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!