Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道417 【鉄道模型大きさ比較!】Zゲージ、Nゲージ、HOゲージのキハ28

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日Zショーティのキハ58系を購入しました。

 

以前よりNゲージとHOゲージの車両は所有していたのですが、これにより3種類のサイズのキハ58系が揃いました。

 

3種類のサイズの鉄道模型を揃えたらやってみたいことがありまして、非常に単純な事なのですが、車両を並べて大きさを比較した写真を撮りたいと思っていたのです。

 

いままで車両単品で撮影したものをご紹介してきましたが、ゲージの差による車両の大きさは伝わりにくかったと思います。

 

 

3サイズの車両を並べて撮影してみました。一緒に撮るとその大きさの違いが一目瞭然です。

写真の車両はHOゲージがカトーのキハ28、NゲージがTomixのキハ28、Zゲージがロクハンのショーティ版のキハ28です。

 

 

上から見ると車両の長さ、体積の違いが歴然です。

 

 

車両単体でブログに掲載するとHOでもNでもZでもサイズ感がわかりづらいですが、並べてみるとその大きさの違いがはっきりと判りますね。

 

 

次に線路のつなぎ目の部分も比較してみました。HOゲージがカトーのユニトラック、Nゲージがトミックスのワイドレール、Zゲージがロクハンのクラシックトラックです。

 

 

HOゲージとNゲージを並べて比較、当然ですが線路幅の違いが大きいですね。HOが16.5mm、Nは9mmです。その差は7.5mmもあります。

 

 

NゲージとZゲージの線路幅の比較。HOとNほどの差は感じません。それもそのはずでNは線路幅9mm、Zは線路幅6.5mmです。その差は2.5mmでHOとN程の差はありません。

 

 

参考までにHOとZの比較です。Zゲージがものすごく細いことがわかります。

 

 

今回は鉄道模型主要3サイズの車両とレールの比較をしてみました。HOゲージの大きさはやはり圧倒的ですが、車両の長さは同じ形式だとNゲージのだいたい倍です。

 

Nゲージ10両編成の列車の場合は、HOゲージだとおおよそ5両分くらいの長さになります。

 

HOゲージ車両は体積は有りますが、車両長さで考えると意外と省スペースでも行けることがわかります。

 

みなさんのご参考になれば幸いです。

 


広告

[rakuten:jism:13591640:detail]

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!