みなさん、こんばんわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日に続き相鉄新横浜線「羽沢横浜国大」駅について書いて行こうと思います。本日は駅構内編です。
昨日の記事、駅周辺を撮りました ↓
羽沢横浜国大駅の駅舎です。辺りはまだ工事中のところが多いです。
駅の入口です。現代的で格好の良い駅舎ですね。目線の高さに使われている資材がレンガなのも良い雰囲気です。高級感がありますね。
それではさっそく中に入って行きましょう。
駅周辺の案内図です。この駅ができる前はJR貨物の羽沢貨物駅しかなく、一般旅客は利用する事が出来ませんでした。
その為周囲はまだ開発途上です。とは言っても横浜市内にあるので、建物は結構あります。
改札外コンコースから。改札内外は一体化されたデザインです。天井がとても高いのでとても開放的です。建物の色合いも相まって高級な雰囲気を醸し出しています。
駅の発車案内票です。現在の列車本数はご覧の通りですが、今年3月18日のダイヤ改正から東急線直通も始まりますので大きく増発されます。
改札内に入りました。エレベータ、エスカレータ完備でバリアフリー構造になっています。バリアフリー対応トイレももちろんあります。
下りホーム方面行のエスカレータ。上り下り両方ありますので、これはありがたいですね。
下りホームです。相対式の2面2線の構造となっています。ホームドアは完備で10両編成の電車が停車できます。
いまはJR直通電車しか走っていないのですべて10両での運転ですが、3月からは東急線直通電車の一部で8両編成の列車も走ります。
ホームの駅名標です。テレビ朝日の「タモリ倶楽部」で開業時にこの駅を訪問していて、タモリを始めとするメンバーが駅名標を取り付けていました(写真のではないと思います。対象の駅名標には確かサインをしていたような・・)。
ホーム全景、シックな色合いです。
ホームから東京方面を見てみます。先のトンネルは東急線方面です。トンネルの両脇に出て行くのがJR線方面です。
いまは列車本数は少ないですが、3月の改正以降はひっきりなしに電車が来ることになります。
西谷方向です。こちらはトンネルが続きます。ホームドアがあるので車両を写すのは難しいですね。
相鉄線の駅ですがいまはJRのE233系が運用の大多数を占めています。3月からは東急車(3000系、3020系、5000系)が入ってきますので、更ににぎやかになるでしょう。
横浜市内に存在しながらも1時間に2本程度しか電車が来ない羽沢横浜国大駅ですが、もうすぐたくさんの列車が行き来する駅に生まれ変わります。
現在の本数が今後はレアになりますので、東急直通が始まる前に訪問したいと思っていました。
横浜市内とは思えない閑散とした雰囲気が異次元感があって面白かったです。これもあと少しの間のみ。3月からは賑やかになりますからね。
東急直通線が開業したらまた訪れてみたいと思います。わたしが利用する東武東上線の駅から改札を出ずに相鉄線の駅に行けるようにもなります。これもまた楽しみです。
広告
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!