Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道29 【内装写真あり】東京メトロ 17000系

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

新型コロナウィルスの感染者がじわじわ増えていますね。変異型の感染も多くなってるんでしょうね。東京では430人、大阪でも300人オーバーです。

 

また、緊急事態宣言でしょうか。

 

 

東京メトロ 17000系に乗車しました【内装写真あり】

 

東武東上線には土日祝日にしか走らない地下鉄副都心線からの直通電車があります。それも朝の3本のみの運転です。

 

副都心線からの直通列車の運転区間はFライナーを含めて、通常はみなとみらい線の元町中華街駅から東上線森林公園駅までですが、この3本は森林公園を飛び越えてさらに先の小川町駅まで走ります。

 

その中でも武蔵嵐山駅から小川町駅の間の一部区間は単線です。しかも単線ながら信号システムはATCを採用しています。単線区間を走る東京メトロ17000系と言うのも珍しいですね。

 

しかも、列車は直通電車では最上位種別の「快速急行」として走ります。今日3月27日はこの運用に東京メトロ17000系が充当されました。

 

車両は先日運行を開始したばかりの17103Fでした。

 

f:id:coedowalk:20210327184124j:plain

試運転時です

 

本日は快速急行の折り返しの小川町発、元町中華街行きのFライナーに乗車できたので、記事にしたいと思います。

 

17000系に乗車するのは、3月8日に17102Fに乗車したので2回目です。はじめての高速走行体験でこれも楽しみでした。

 

 

3月8日に乗車した時の記録。

 

coedowalk.hatenablog.com

 

 

内装について

 

写真は森林公園駅で撮影しました。隣のホームにこの駅が始発の快速急行が停車しているので、この電車の始発駅である小川町方面から来た乗客の方々の大半が、快速急行に乗り換えてしまったんですね。よってガラガラの車内です。

 

いま、乗っている人は快速急行の通過駅を利用するか、地下鉄方面へ行く人が多い状態だと思います。よって、車内が空いたので撮影をすることができました。

 

さっそく乗り込んでみます。新車の香りがしますね~

 

f:id:coedowalk:20210327184752j:plain

内装です

 

内装写真は10号車の17103号にて撮影しました。

 

壁の色は白ですが黄色みがかかった白で温かさを感じます。また、10000系と異なりつやのない材質なのでソフトな感じがします。13000系もつやなしの壁材でした。

 

最近の東京メトロはこの壁材がトレンドなんでしょうか。つるつるな材質ではないので汚れが付きやすそうですが大丈夫なんですかね。汚れは付きづらくなっているのでしょうか。

 

網棚や袖仕切は強化ガラスを使用しています。また、長い座席のスタンションポールは2本あり、2-3-2人がけになっています。JRと同じパターンですね。

 

 

f:id:coedowalk:20210327184823j:plain

ドア廻り

 

ドアの色は壁色とは変えてあります。ドア上には2画面のワイドLCDと防犯カメラが取り付けられています。ドア上のカバーが大きいので液晶がもう少し大きいとバランスが良いような気がしますね。

 

 

f:id:coedowalk:20210327184912j:plain

車端部

 

車端部です。この車両は車椅子スペースが設置されていました。このスペースには大型の腰当てが設置されており、車椅子の利用がない時は寄りかかることができます。

 

貫通路は扉の周りもガラスになっていますので開放感があります。このあたりは10000系と同様です。

 

 

f:id:coedowalk:20210327185031j:plain

天井のつくり

 

天井の作りは10000系に比べると一般的なデザインになりました。写真ではわかりづらいのですが、天井の色が2種類使われています。中央部がドアと同じ色になっています。

 

補助用の横流れファンは一般的なスタイルに変わりまして、進行方向に向けてつけられています。照明はカバー付きのLEDです。LEDですが色合いはやわらかいものを使用しています。

 

 

f:id:coedowalk:20210327185104j:plain

ピカピカの新車です 17203号 隣は森林公園始発の快速急行 50090型

 

出発です

 

ここまで停車中に撮影してきましたがまもなく出発です。モーター音を聞いてみたいので、モータ付き車両に移動します。

 

9号車の17203号は飛ばして7号車の17403号に乗車しました。森林公園駅の時点では7号車の方が空いていたもので。

 

それでは出発です。走行中の車内ですがとても静かです。モーター付きの車両ですが加速と減速の時にはモーター音がしますが耳障りな音ではありません。非常にソフトな感じの音です。

 

また、加速が終わり惰行状態になるとモーター音はほぼ聞こえません。森林公園駅から北坂戸駅の間は駅間距離が長いのと、線形が良いので結構スピードを出すのですが、それでもかなり静かです。

 

試運転時に外から見ていても、他の車両に比べ静かだなと感じていましたが車内も静かでした。また、連結部からのギコギコ言うような音も少ないですね。

 

動き出しの振動ですが発車もスムースですし停車時も同様です。走行中の振動は横揺れ、縦揺れともにとても少ないです。快適な乗り心地です。

 

通勤電車がこんなに快適だと、特急電車の立つ瀬が無くなりますね 笑 

 

 

おわりに

 

森林公園駅を出た時点では、車内はガラガラだったのですが、停車するたびに乗客が増えていきます。

 

一駅ごとにどんどん乗客数が増えていくのですが、坂戸駅で大量に乗車があり立ち客もかなり増えました。わたしが乗った7号車は乗り換え階段の近くと言う事もありましたが。

 

緊急事態宣言が解除されたこともあるのでしょうけど、電車はかなり利用者が増えていました。

 

利用者が減って鉄道会社の業績が落ちてしまったら、最終的には利用者が困ることになりますから、経済的には混んでいるのはいいことなんでしょうけど、感染症の関係があるので複雑な心境ですね。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!

 

 

広告

 

東京メトロ完全データDVDBOOK SP (メディアックスMOOK)

東京メトロ完全データDVDBOOK SP (メディアックスMOOK)

  • 発売日: 2020/12/15
  • メディア: ムック