Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道279 【遠州鉄道】モハ30形 鉄道コレクション

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日は仕事で東京へ出たので、電車の中からスマホで投稿をしております。

 

昨日ですがクローゼットの中を漁っていたら、懐かしい車両を発掘?したので今日はそれのご紹介です。

 

 

遠州鉄道 30系電車

 

遠州鉄道東海道本線の浜松駅に隣接した新浜松駅から、天竜浜名湖鉄道と接続する西鹿島駅まで17.8kmを結ぶ路線です。

 

地方私鉄でありながらも、日中でも1時間当たり片道5本(12分おき)の高頻度運転を行っており、とても利便性の高い路線となっております。

 

 

遠州鉄道30形電車は、現在運行されている1000形、2000形より以前に活躍していた車両です。

 

1958年より製造され、前面のデザインは当時流行りだった湘南電車のような感じです。

 

 

モハ26

 

30形は2両固定編成となっており、新浜松寄りの車両がモータ付となっています。この30形モハ26は近代的なスタイルながらも、駆動方式に吊りかけ式を採用しています。

 

発電ブレーキを搭載しているため、発進時、減速時にも吊りかけサウンドを聞くことができました。

 

いまでは吊りかけモーターの音を聞くことも難しくなってきましたよねぇ。いま、この電車が存在したら大人気なんだろうな。

 

 

クハ86

 

湘南顔で湘南電車の形式のような車番を持っております。クハ86は西鹿島寄りの先頭に立ちます。

 

相方のモハ26は両開き扉ですが、この車両は片開き扉ですね。このアンバランスな感じが面白いです。

 

 

この遠州鉄道30形ですが、わたしが所有している鉄コレ車両の中でも、かなり初期に購入したものとなっています。

 

走行化をおこなっていますが、塗装もしていないですし純正品を多用しています。ササっと作った感じですね。車両を眺めていたら、下回りを塗りたくなってきました。

 

 

この遠州鉄道30形ですが、せっかくケースから出してみたので久しぶりに走行させてみました。

 

最初は少しぐずりましたが、試運転線を何度か往復させると快調に走るようになりました。

 

これは少し走らせた後に快調になりましたが、そうでない車両もあります。鉄道模型も機械ですから、たまには走らせないと駄目ですね。

 

 

広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!