Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

鉄道100 【リバティ】東武の最新特急列車に乗りました

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

今日は1月15日です。「2022に入ったなぁ」と、思っていたらあっという間に1月も中盤ですよ。時間が経つのが早すぎる・・・歳をとったせいでしょうか。

 

 

東武500系 リバティに乗車

 

年末、年始と結構写真を撮影したのですが、今回はため込んだ写真を少しOPENにしたいと思います。

 

今日は元旦に乗車した「東武500系特急電車 リバティ」です。東武鉄道の新型の特急電車として2017年から運転を開始しました。

 

3両単位で分割・併合ができ柔軟性のある運用ができるのが特徴です。

 

わが地元を走る東武鉄道の新型特急なので、乗車してみたいとは思いつつもなかなか実現できずにいました。

 

わたしは同じ東武鉄道でも東上線のユーザーなので、本線方面は行きづらいんですよね(むしろ西武線のほうがよく利用します)。

 

 

f:id:coedowalk:20220115153203j:plain

 

そんな乗ってみたかったリバティですが、ようやく乗車が叶いました!乗ったらとても快適な特急電車でした。

 

東武特急はスペーシアをはじめとして、静かだし乗り心地も良いし、快適性はかなりハイレベルなんですよね。

 

 

この日の帰りに利用しました ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

f:id:coedowalk:20220115154147j:plain

 

乗車区間下今市駅から栃木駅までです。所要時間30分くらいですが、快適に移動することができました。

 

乗車したのは「リバティけごん28号」です。下今市から栃木まで特急料金は950円でした。乗車券はSuica利用で597円です。短距離なので特急券が高かった・・

 

しかし特急を利用したほうが、普通列車の約半分の時間で着くので、時間の利用効率が良いです。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154156j:plain

 

下今市で先に到着している「リバティ会津128号」と併結して、浅草までは6両で走ります。写真は「リバティ会津128号」で、先に下今市駅に到着し「リバティけごん」号の到着を待ちます。

 

下今市駅では「リバティけごん」号と「リバティ会津」号の併結作業が行われましたが、この作業風景は乗客の方に人気で、写真を撮られている方が多かったです。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154205j:plain

 

下今市駅を出発して快調に走ります。

 

リバティの車内は白を基調とし、壁の一部が木目調のアクセントになっています。天井照明もLEDを使った間接照明となっています。

 

リバティは観光用の豪華特急ではありませんが、それでも特急らしい充実した設備を持っています。

 

なお、わたしが乗車した日は元旦の昼12時過ぎの上り列車でしたが、指定券販売機で見たところ乗車率は80~90%程度でした。

 

元旦だからガラガラかなと思っていたのですが、とんでもなかったですね。この日はスペーシアを含め何本か特急を見ましたが、全体的に乗車率は高かったです。

 

元旦に下今市へ行ったのは初めてだったのですが、意外と人が多くて驚きました(自分もその中の一人ですが)。わたしはいままでは元旦は、家でテレビを見ながらのんびりが多かったので新鮮でした。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154214j:plain

 

リバティの出入り口です。

 

東武の通勤電車は色遣いが少ないシンプルな内装デザインですが、リバティは扉や壁にアクセントが付けられています。特急電車だけにグレードアップしていますね。

 

デッキの照明はダウンライトになっています。最近の特急型はダウンライトが採用されることが多いですね。洗練されて見えるので良い感じです。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154222j:plain

 

座席裏には大型のテーブルがあります。ここには車内設備の案内が記載されています。

 

また、各座席にはAC100Vのコンセントが備え付けられており、スマホなどの充電に利用することができます。これは一部の席だけではなく全席に備えられています。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154231j:plain

 

東武日光線の風光明媚な景色の中を走ります。

 

500系リバティですが、アクティブサスペンションの効果もあり、乗り心地は揺れが少なくかなり快適です。

 

また、制御装置にIGBT素子を使用したVVVFインバータ制御、PMSM電動機など最新のテクノロジーを採用しており、モーター音も小さく静粛性も高いです。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154242j:plain

 

今回は栃木駅で下車します。

 

ここからは両毛線に乗り換えて、小山経由で大宮へ向かいます。東武日光線普通列車に乗車して栗橋まで行くことも考えたのですが、両毛線のほうが出発時刻が早かったので決定。

 

久しぶり両毛線の211系に乗りたかったこともありますが。

 

 

f:id:coedowalk:20220115154358j:plain

 

この日乗車した東武500系リバティ、模型では入手していました。TOMIX製です。

 

 

おわりに

 

この500系特急リバティですが、本年も新製が続いており1月にも増備車が納入されます。

 

3月12日に東武本線系ではダイヤ改正が行われますが、リバティを使用した特急が大幅に増えます。

 

快適な車両なのでうれしい話なのですが、その反面100系や200系の運用が減りますので、こちらも気になるところです。

 

100系スペーシアは製造後30年を経過したうえ、後継車となるN100系が発表されましたので、去就が気になりますね。

 

200系も廃車が進んできているので、これもまだ利用しやすいうちに乗っておきたいところです。足回りは古いのですが、乗ると味があっていいんですよ。200系は。

 

いまは新型コロナの影響もあり、輸送人員数は減っていますが、コロナが落ち着けば再度利用客は増えることでしょう。現に今お正月は結構利用客は多かったですからね。東武鉄道さんにはその時にも対応できるようにしておいてほしいですね。

 

今回はJR253系1000番台と500系リバティに乗ったので、次にこのエリアへ行くときはスペーシアを利用することにしよう。あと、200系にも乗らないとですね。

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!