みなさん、こんばんわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の次期会長について、だいぶごたごたしていますね。
元Jリーグチェアマンの川淵三郎氏が受けると思われてましたが、白紙撤回になりました。新たに会長になる方もこのタイミングで受けるとなるとかなり大変そうですが、果たして新会長は誰になるのでしょうか。見守っていきましょう。
コメダ珈琲店 クロネージュ リッチショコラ
昨日のお話となりますが、発売された時から気になっていたコメダ珈琲店の、「クロネージュ リッチショコラ」をようやく食べることができました。2月5日から発売開始されています。
午後、昼食をとってからお散歩がてらコメダ珈琲店へ向かいます。
お店に到着。店頭のアルコールスプレーで手指をしっかり消毒し入店します。店内は祝日だけあって、席はほとんど埋まっていました。ただ、混んではいましたが、待ち時間はなしに席に案内されました。ラッキーです。
店内は大騒ぎをする人もいないので静かで快適です。わたしはソロなので飛沫感染の心配もまずないでしょう。
それでは早速注文です。「クロネージュ リッチショコラ」は単品で購入すると650円なのですが、デザートセットにすると990円になります。この日はアイスコーヒー(砂糖入り)と一緒に注文しました。
注文した時に「ちょっと甘いものが多すぎるかな」と思ったのですが、コメダの甘いアイスコーヒーはとても気に入っているので、やはり頼んでしまいました。誘惑に負けた。。
注文後、10分経たない位で注文した商品が到着です。これは食べるのが楽しみです。美味しそう!
「クロネージュ リッチショコラ」はコメダ珈琲店とGODIVAがコラボして生まれた商品です。
バウムクーヘンの土台にGODIVAのチョコレートがたっぷりとかかっています。その真ん中にはソフトクリームが、これまたたっぷりと詰まっています。トッピングとしてチョコチップとナッツが全体に降りかかっています。
さっそく食べていきます。先ずはソフトクリームだけを一口。ソフトクリームの冷たさと程よい甘さに、チョコレートチップのカリッとした感触がいい感じです。
次にバウムクーヘンへ。バウムクーヘンにはベルギーチョコが練り込まれており、その上に濃いチョコレートがたっぷりとかけられています。チョコレートは見た目どおりかなり濃厚です。
フォークで一口大に切り取り、ソフトクリームと絡ませて一緒に口の中へ。バウムクーヘンはまだほんのりと温かいです。温かいバウムクーヘンとソフトクリームとの組み合わせは、意外といい感じでした。
チョコレートは濃厚ですが、甘すぎないところが良いです。さらにソフトクリームと一緒に食べると、まろやかな味になりますので、どんどん食べ進めることができました。
チョコレートがかけられたバウムクーヘンを食べ進めていくと、ほんのり甘酸っぱいものがでてきます。ホームページには「秘密」と書かれていますので、皆さんも食べてみてこの「秘密」を解き明かしてくださいね。わたしはものすごく良いアクセントだと思いました。
この「クロネージュ リッチショコラ」、全体的に甘さは控えめなので食べやすいです。GODIVAのチョコレートを使っているだけあって、大人の甘さと言いましょうか、少しばかりの苦みと共に程よい甘さがとてもいい感じでした。
とても美味しかったので、みなさんもぜひ食べてみてください。期間限定との事なのでお早めにどうぞ。
お散歩へ
おなかもいっぱいになったので、お散歩をしながら帰ります。
この日は初めての道路を使ってみます。初めての道路でもスマホの地図がありますから心配はいりません。電車が撮影できる場所へ向かい、そこで電車を少し撮影してから自宅へ帰ることにします。
写真を何枚か撮りましたが、この日もメトロ17000系の試運転を撮影できました。間もなく営業運転開始なのでしょう。頻回に試運転しているみたいです。
おわりに
ここのところ、晴天が続いているので外を歩くのが気持ちいいです。この日はおいしいデザートを食べてから、電車を見ながらのお散歩でしたので、とてもよい気分になれました。
コロナ渦もありガマンガマンで気分も滅入りがちですが、コロナ対策をしながらですが、少しは自分を解放してあげましょう。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!
広告