Koedoしゃちょーのおさんぽ

趣味の散歩や鉄道のこと、ふらっと思いついたことを徒然なるままに語ります。

日記28 【SDGs】余った農産物を池袋駅で販売

みなさん、こんばんわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

近年、よく聞く言葉に「SDGs」があります。最初は何の意味だろう???って思っていて、少しだけ気になっておりました。

 

外務省のホームページを見ると「持続可能な開発目標」とあります。読み方は「エス・ディー・ジーズ」です。

 

2015年9月の国連サミットで採択され、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標だそうです。17のゴール、169のターゲットから構成されていて、地球上の誰一人取り残さないこととしています。

 

これだと、やっぱり???ですね。なんかすっきりしないので「SDGs」について少しだけ調べてみました。

 

調べてみるととても深い内容ですが、わらわれの生活に密着しているものでした。17のゴールを見るとSDGsというのが、おぼろげながら見えてきます。

 

 

SDGsのゴール

  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロ
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤を作ろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくりを
  12. つくる責任 つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさも守ろう
  16. 平和と公正をすべてのひとに
  17. パートナーシップで目標を達成しよう

 

はじめてSDGsの内容を見てみましたが、とても良いことを言っています。

 

日本を含む先進国では実現できていることも多いですが、世界レベルでみるとこれらを実現することが、とても難しいこともわかります。

 

これが全世界で2030年までに、本当に実現できたら素晴らしいことですね。

 

 

SDGsの一環として「TABETEレスキュー直売所」を本格運用開始へ

 

埼玉県東松山市東武鉄道大東文化大学、JA埼玉中央、株式会社コークッキングでは、「TABETEレスキュー直売所」を本格運用開始します。

 

これはJA直売所で余った農産物を、列車に乗せて池袋駅まで運び、販売を実施します。SDGsの一環として食品ロスを削減するものです。

 

これによって本来は廃棄となってしまう農産物を有効に活用します。本年3月と6月に実証実験を行ってきましたが、良好な成果を出せたということで本格運用を開始することになりました。

 

 

実証実験について

coedowalk.hatenablog.com

 

 

SDGsゴールの項番12.「つくる責任 つかう責任」のターゲット12.3に直結する内容です。官民一丸となってこういった取り組みを行うのは、とても素晴らしいことですね。

 

※ターゲット12.3

2030年までに小売・消費レベルにおける世界全体の一人当たりの食料の廃棄を半減させ、収穫後損失などの生産・サプライチェーンにおける食品ロスを減少させる。

 

 

東武鉄道のプレスリリースより

 

https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210727123811jpMNg9OvU_0ZOWkMseJYMg.pdf

 

 

こうして、できることから少しづつコツコツと続けていくことが必要なんだと思います。

 

この 「TABETEレスキュー直売所」も、長く続くことを期待します。

 

このプロジェクトのように流通をシンプル化して鉄道を上手に使えば、朝採りたての新鮮なおいしい野菜をその日のうちに食べられます。これは消費者にとっても良いお話ですね。

 

運用開始日:8月2日~ 月・水・金曜日に販売

販売場所東武東上線 池袋駅南口改札 券売機前

販売時間:18:30~20:30

 

 

この「TABETEレスキュー直売所」ですが、ひとまずは平日の3日間の販売です。買う側としては毎日開いていた方が便利で良いのですが、毎日は難しいのでしょうね。

 

販売時間が18:30から20:30の間ということですが、この時間帯は仕事帰りに立ち寄るにはとても良い時間だとおもいます。

 

欲を言えば店舗があって、いつでも行けば買えるような状態になればなおよいと思います。売り上げの動向によっては実現するかな?

 

いづれにしてもこういう取り組みが増えていくと良いですね。 

 

 

おわりに

 

SDGsのゴールの部分と一例を今回は書いてみました。ゴール→ターゲット→具体例のように順にみていくとわかりやすくなりますね。

 

SDGs、今後は知っておいた方が良さそうなので、わたしもゆっくりと勉強していこうかなと思います。

 

 

 今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!