みなさん、こんばんわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日は芝生のメンテナンスにつきまして、年間スケジュールにのっとり実施しました。
ここのところすっきりと晴れない日が続いていますが、昨日は薄曇りだったので外は比較的快適な気温で作業がやりやすく、いろいろと好都合でした。
芝生のメンテナンス
前回(2021年2回目)はゴールデンウィーク中に実施しましたので、おおむね前回の作業から1か月たちました。予定通り本年3回目のメンテナンス実施です。
本日の作業
本日の作業は大きめの雑草の除去と除草剤の散布となります。
当初の予定では芝の刈込みも合わせて実施する予定だったのですが、思ったより芝の生育が悪いのが気になります。
そのため、芝生に負荷をかけたくないこともあり、刈込作業については中止しました。
そんな芝生の生育状況なので除草剤も中止したかったのですが、雑草の伸びが速かったのでこちらは実施しております(逆ならよかったのに・・・)。
雑草の除去
まずは雑草の除去から始めます。
前回草取りをして1か月しかたっていないのですがこの有様ですよ。泣けてきますね。この時期は芝の生育も早いですが、雑草の伸びはそれを上回る速さです。
特にスギナはすぐに大きくなりますし、大きくなると芝に太陽光が当たらなくなり生育が悪くなりますので優先的に処理します。
ひたすら雑草を引っこ抜いていきますが、手作業なのでこれは結構しんどいですね。
なお、全面的にこのようになっているわけではなく、雑草が全くと言っていいほど生えていないエリアもあります。ちなみに写真は比較的雑草が多いエリアです。
ひとまず目立った雑草を手作業で引っこ抜きました。当然雑草の根っこは残っており、またすぐに生えてきますので、このあと除草剤を散布します。
除草剤の散布
前回と同様HYPONeXの「芝生に使える除草剤」を使用します。散布する量ですがうちの芝生は「高麗芝」なので、除草剤の説明書きに従い1㎡あたり10g程度を撒くようにしました。
なお、この除草剤は1年に最大3回しか撒けないので、次が最後になります。2か月後くらいを目安に散布する予定です。
この除草剤は顆粒タイプなので、散布後に水を撒いたほうが良いそうです。そういった意味では雨の合間の作業は都合が良いです。工数が一つ減りますからね。
広告
年間スケジュール
下記のようにスケジューリングしていますが、4月~6月の作業は予定通り終了です。芝の刈込みについては7月の生育状況を見て考えます。
- 4月 除草剤散布(完了)
- 4月 化学肥料散布(完了)
- 5月 芝の刈込み(完了)
- 6月 除草剤散布(完了)
- 7月 化学肥料散布、芝の刈込み
- 8月 除草剤散布、芝の刈込み
- 9月 芝の刈込み
- 10月 芝の刈込み
おわりに
夏に近づいていますのでだんだんと気温が高くなり、外での作業が厳しくなっていきます。
昨日は曇りと言うこともあり、まだ快適に外での作業ができました。湿度が高いのは難点でしたが。
しかし紫外線が強くなってきていますので、こちらの対策はしっかりとしたほうが良さそうです。
来月あたりから時間帯によっては外での作業はかなり厳しくなってきます。朝夕などの紫外線の少ない時間帯での作業を検討しなければいけませんね。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!