小江戸てつどう旅日記

日常の鉄道風景、旅の思い出、模型の事など

日記191 広島平和記念公園を歩きます その2 

みなさん、こんにちわ!

Koedoです。

 

今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

先日は広島市平和記念公園へ行ってきました。ここへ来るといつも平和のありがたさを痛感します。

 

相生橋から平和記念公園に入り、平和大通りに向かって歩きました。

 

 

前回はコチラ ↓

coedowalk.hatenablog.com

 

 

平和記念公園の中心へやってきました。

 

 

平和の池、平和の灯です。

 

 

広島平和都市記念碑です。

 

 

ここへ立つと神妙の面持ちになります。海外の方を含めたくさんの人が手を合わせています。もちろんわたしも。

 

 

広島平和記念資料館です。

 

 

 

相生橋から向かって行くと広島平和記念資料館の奥に祈りの泉が見えます。

 

 

広島平和記念資料館から見た祈りの泉。

 

 

広島平和記念資料館から見た広島平和都市記念碑です。

 

次回に続きます。



どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。

 


広告

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

それでは、また!


↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!