みなさん、こんにちわ!
Koedoです。
今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。
先月の金沢出張の際に空き時間を使って旅行貯金を楽しみました。今回は金沢駅西口からスタート。
ちょっと雨が降りそうな空の感じだったのですが、何とか降られる前に予定していたタスクは完了できました。今回は5カ所ほど廻っています。

最初の局は「金沢諸江郵便局」諸江通りと言う大通りの沿道にあり、金沢駅から歩くことも可能でしたが電車を利用してやってきました。
この時です ↓
ここからはお散歩を兼ねて徒歩で移動します。初めての場所を歩くのは面白いし、たっぷり歩けて健康にも良いので一石二鳥です。

2局目は「金沢西念郵便局」です。先ほどの局もそうですが看板のベースカラーが郵便局の赤ではありません。景観条例かなんかが適用されているのでしょう。

金沢西念郵便局の周囲はこのような感じです。駅から近い事もありマンションが多いです。
更に進みます。

3局目は「金沢中橋郵便局」です。金石街道と言う大通りの沿道にあります。金沢駅にも近いです。
次の局は北陸新幹線とIRいしかわ鉄道の線路の向こう側です。一番近いのは金沢中央郵便局ですが既に訪問済なのでここはスキップします。

次の局に向かう途中にこんな素敵な光景を目にする事が出来ました。街中の清流、良いですね。

4局目となる「金沢玉川町郵便局」です。ここからは近江町市場が近いですが今回はパスします。

最後の局へ行くために金沢駅へ向かいます。広い金沢駅通を進んで行くと金沢駅東口です。

この日のラスト、5局目となる「金沢駅内郵便局」に到着しました。駅内の商業施設「あんと」内にあり、駅中からも駅の外からも利用可能です。
駅中という事もあり局内は人で一杯でした。この局のサインは通常通りの赤色ですね。
今回はこの5局で終了です。6月にもまた金沢への出張を計画しているので、再度旅行貯金を楽しみたいと考えています。次はどこへ行こうかな~
どれか一つでも良いのでこちらもポチッとしていただけるとうれしいです。
広告
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!
↓ ポチっとしていただけると励みになります!よろしくお願いします!